光が丘警察署防犯係の方にお越しいただき、「国際電話による詐欺被害防止」についてご講演いただきました。 近年、「国際電話」悪用の詐欺が急増しており、被害額は40億円を超えるそうです。 そうした中で、今回は「固定電話にかかって...
5月なのに“夏日”って! 皆様、体調崩していませんか? 寒暖差があったり、急に蒸し暑くなったりと体調管理がむずかしい時期なので ご自愛ください。 さて、今回は”季節の取り組み”をご紹介します。 ...
今週はカレンダー作成を行いました。 5月は 「がくあじさい」「ばら」「ねこ」の三種類 出来上がった作品はご自宅に飾って頂いてます! 皆様、個性のある素敵なカレンダーの絵を塗られてましたー(^^♪
ゴーヤの苗が順調に育っています! 今日はゴーヤを枝分かれせる摘芯作業をボランティアのM様が行って下さいました。 ゴーヤは真っすぐ伸びますが、枝先を切ると複数に分かれて伸びていきます。 そうする事で一面に広がったゴーヤ...
今月のゲーム紹介です(^^♪ 今月も豊玉デイで初めて行うゲームもあり 大いに盛り上がりました!
こんにちは(^o^) 5月19日におやつ作りを行ないました! 5月といえば、端午の節句ということで 柏餅風どら焼き作りに挑戦!(^^)! 生地には、抹茶を入れて色づけしました 葉の形に生地を焼き あんこを挟んで完成です☆彡 葉の形に生...
「はつらつ関便り」令和7年6月号(第51号) を発行しました。 主な記事は、 ★あなたとわたしのコンサート ★うたと音楽の健康レクリエーション ★いどばた音活会 ★理学療法士が伝え...
6月の事業をご案内します。 ●事業のご案内● 事前申込事業(先着順) 〇今月のつくってみよう 6/27(金)午前・午後 今月は【金魚のタペストリー】を作ります。 〇わくわくカレンダー 6/19(木) 午前 今月は【朝顔】を...
6月西大泉敬老館便りを発行しました。 熱中症対策をしていますか? 暑さに体が慣れていないこの時期は熱中症にかかりやすい季節でもあります。普段から水分補給を心がけ、お出かけの際は日傘や帽子、飲み物を持っていきましょう! ...
☀おはようございます☀ 光が丘南地域包括支援センターです♪ 今回は、当センターの目の前にある素敵な公園のごく一部を紹介いたします。 <第1弾>運動できる健康器具♪ 看板が出ているものは3種ありますが、今回は2種類とぶら下がり棒と...