3月16日の深夜、久しぶりに大きな揺れを感じる地震があり、東京でも一部の地域で一時的に停電が起きました。ライフラインの大切さを痛感するとともに、いざという時の準備が大切だということを改めて考えさせられました。 ご自宅におかれましても、...
今年も錦の桜が咲きましたー 今年は錦の木だけではなく、壁を利用して壁面装飾として咲きました(*´з`) 紙芝居も貼ることで普段は何気なしに廊下を通っていた皆さまも立ち止まりあらすじを読んでいただける廊下となりました(*´▽`*)...
練馬デイサービスセンターでは毎月『個別趣味活動』を行っています。 今回は下記の4つの中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、うめとうぐいすの壁飾り 2、毛糸の帽子のブローチ 3、ぬり絵 4、その他(読書...
4月のお便りをお届けします。 令和4年の新年度が始まります。 ロシアのウクライナ侵攻、東北の地震と思いもかけない胸がふさがれるような暗いニュースの中で3月21日で「まん延防止等重点措置」が解除されることは少し希望がみえる明る...
春暖の候 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は「春バテ」についてお話します。 「春バテ」は、激しい寒暖差や気圧の変化、環境の変化によって生じます。自律神経が乱れたり、心身の不調が出やすいのが特徴です。 「春バテ」の防止に...
練馬デイサービスセンターでは毎月『個別趣味活動』を行っています。 今回は下記の4つの中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、うめとうぐいすの壁かざり 2、毛糸の帽子のブローチ 3、塗り絵 4、その他(読...
高松デイサービスセンターでは、月一回のフラワーアレンジメントの他に、寄せ植え教室もあります♪ 3種類の季節の花の苗を思い思いにレイアウトしていただいて、一つの植木鉢に植え替えます。 植木鉢に敷く土の加減は難しいけれど、出来上がった...
題名をみて、はて?と思った方が多いのではないでしょうか(笑) ルールは簡単で、①トランプを一枚引き自身は見ずにみんなに見せます。②相手がなにを引いたか分からない状態でみんなの意見を聞き相手より大きい数字を狙います。③最高3回引くことが...
こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 さて、春の足音がもう直ぐそこまで、近づいて来ています。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 防寒着を着なくても、日中はあたたかい日も増えて来ています。 寒い時期...
皆さん、こんにちは。 錦居宅介護支援事業所です。 ケアマネジャーって何する人?よく聞かれる質問です。 介護のお悩みや介護保険で何ができるのか、そんな不安や疑問にお答えしています。 「折角決めたのに母がデイサービスに行きたがら...