3月3日~5日の3日間錦ではひな祭り会を開催しました(^O^)/ 午前中は、菱餅積み上げゲームです!ルールは簡単で、制限時間30秒以内にどちらが高く積み上げられるかです。崩れても30秒以内であれば再度積み上げていくことができます♪皆さん高く積み...
3月11日にコミュニティーサロン楽多舎で楽さろん1150の会を行いました。 楽多舎さんのお庭にはミモザがきれいに咲いていました。上着いらずの暖かさで春が確実に来ているなと感じました。 今回は毛糸でポンポンを作る活動を中心に行いました。...
こんにちは。 光が丘居宅介護支援事業所です。 テレビでは、桜の開花予報を目にするようになり、 確実に春が近づいているようですね。
3月と言えば ひな祭り 感染症対策もしっかり行い ゲームを行いました 笑いと交流が絶えない会でした
デイルーム後方の壁面には赤色・桃色・白色のツバキの壁面が飾られています。 こんなに素敵な作品ですが工程は簡単♪ ①細長く切ったお花紙をねじり、台紙の枠に貼り付ける ②型を取り切った葉を真ん中で折り、①に貼り付ける ③②を模造紙...
3月と言えばひな祭り。 今年も土支田デイサービスセンターの玄関には 立派なおひな様を飾り付けました。 今年もお客様方にお手伝い頂き 飾り付けをいたしました。 飾り付けをしながら、子供の頃のお話や ひ...
令和4年度に旭町南地区区民館で6回の講話会を予定しています。 ひとり暮らしでも安心して暮らせる地域づくりが必要です。 そのために、 まずは、健康第一で、フレイル予防、介護のこと、認知症のこと、 後見制度のこと、最後は終活のこ...
2月に新任職員も入り、心機一転、となるかと思いきや・・・。 新型コロナもいつ終わるやら。 先の見えない不安を春一番で吹き飛ばしてもらいたいですね。