新しい年を迎えるにあたり 例年同様に「巨大干支壁画」を作成しています。 お客様やボランティア様には 年賀状で送付しておりますが、 昨年末から約1か月半程をかけ、 お客様がコツコツと仕上げて下さっています。...
寒中お見舞い申し上げます。 大雪が降るなど寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 おかげさまで私たち高松居宅介護支援所の職員は風邪ひとつひかず元気でおります。 併設する高松デイサービスセンターには、...
皆様、本格的な寒さと乾燥の時期になりました。外に出るのが億劫な季節ですね。 感染症の拡大も懸念される中、ご自宅でのちょっとした楽しみはお持ちですか? 錦居宅介護事業所の窓の外にはさるすべりの木があります。その木に、毎年ヒヨドリが...
毎年近隣の小学校の生徒さんたちと交流会を行っていましたが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から今年度も交流会を見送ることになりました。 それでも小学生のみなさんは「地域の高齢者の方のお役に立てないか?」と考えてくださり、 「...
皆様、またまた唐突ですが!!新年のお正月と言えば何を思い浮かべられますか?代表的なものでは【箱根駅伝】【年賀状】【初詣】【お年玉】【おみくじ&絵馬】【おせち料理】【書初め】等がありますね♪ 富士見台デイサービスでは、『初詣・おみくじ...
12月にセンターでは「クリスマス会」 を実施いたしました。 今回は、当センターに勤務している送迎員が 「ハンドル」を「ギター」に持ち替えて クリスマス演奏会を実施できました。 コロナ禍の中、ボランティア様...
新年明けてすぐ 新年会がありました 天ぷらご膳を召しあがり 願い事を書いた絵馬を奉納しました 今年も皆様の出来る事が継続できるよう 職員一同サポートしていきます
土支田デイサービスでは 午後の活動としての「選択活動」に 力を入れています。 センター内では、内容をお知らせしておりますが 皆様にも知って頂きたいと思いますので、 ご紹介いたします。
新しい年に入り感染症が爆発的に拡大しています。 感染の拡大のスピードはこれまでと比較にならないほど早く、感染症対策のレベルを引き上げる必要があると判断しました。 大変心苦しくはありますが、1月10日以降の面会についてはテレビ電話面会...