
早くも3月‼になりました 今年も月末には桜が咲いてしまうのでしょうか。 歩行訓練を兼ねて、デイの周りの桜を見学に参りましょう

日中は少しずつ温かくなり、梅も咲き、春の訪れを感じますね。 数週間前の雪の日には、デイサービスの入り口に雪だるまが作られました。 雪の日も休まず来所して下さるお客様を優しく見守ってくれました。 このまま3月となり、今...

こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 早いもので、今年度も残すところ、1ヶ月となりました。 3回目のコロナワクチン接種が進む中、未だコロナウィルス感染のニュースが飛び交い緊張感がありますね。 私たちケアマネジャー...

春らしい陽ざしを感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回の写真は大泉デイサービスに飾られている、雛人形です。 雛人形は奈良時代に病気等、悪いことから身を守るおまじないの一つで 紙や草木などで人の形を作り、これで...

1月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、2月のカレンダー作り 2、ペンケース作り 3、刺し子 4、大人のぬり絵 5、その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は...


皆様、3月になります。静岡の河津桜は満開のようです。 春もすぐそこまで来ているのに まだまだ寒さは厳しいです。朝夕は冷えますね。 マスクとアルコール除菌生活にもすっかり慣れてきたというか 無いと不安にさえなりますね。 ...

こんにちは。光が丘居宅介護支援事業所です。 私たちは、自宅で生活を希望されるお客様が地域で暮らを共生できるように、生活の相談支援をさせていただいております。 地域や介護保険サービスのケアマネジメントを行う一方で、物忘れが...

2月も職員のギター演奏による「歌の会」を実施しました。 カラオケとは違い生の演奏による会はやはり特別で 皆さん一緒に楽しんでいる様子がよく見えます♪ 今月は2月らしい選曲と3月に向けての「ひな祭り」も入っていました。 ...

こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 天気が良い日が続いており、桃の花が芽吹き、春が待ち遠しいですね。 さて、私どもの事業所名でもある「富士見台」。 「富士」とつく地名は日本全国に数多く存在しています。 ここ...