個別機能訓練の一コマです。 秋も深まり、送迎中に空の澄み具合を感じるこの頃 「今日は4階まで 頑張りましょうか!」と気合を入れて・・・ 富士山を眺めて ちょっとした達成感が感じられます。
本日、豊玉地域薬局・包括の連絡会を萩の里集会室で初めて開催いたしました。 区内の4薬局から5人の薬剤師さんにご参加いただきました。 約1時間、毎日多くの患者さんと接していらっしゃる薬局の薬剤師さんからお話を聞かせて頂きました。 ...
若者のイメージがある〝ハロウィーン〟ですが、 練馬デイサービスセンターでは昨年に引き続きハロウィーンの飾り作りをしました。
秋も深まり街の木々も赤や黄色に色づいてきましたね。 天気の良い日も多く、外出日和となっています。 デイサービスというと女性のお客様が多いイメージがありませんか? 高松デイサービスセンターでは男性のお客さまも楽しめる活動をご...
感染対策をした上で、大泉秋祭りを開催することが出来ました。 大規模なお祭りが懐かしいです。 大泉特養便り(第208号)ご覧ください。
皆さん、こんにちは。紅葉の季節となりました。 光が丘南地域包括支援センターがある光が丘公園でも木々が 色づき始め、行き交う人の目を楽しませてくれています。 今月は「秋」をテーマに雑学クイズを出したいと思います。 考えることは...
昼食はもちろん行事食です。 運動会なので〝お弁当〟をイメージ…いや、お弁当箱でお食事を提供! みなさまお弁当の蓋を開ける瞬間をとても楽しまれていました。 厨房職員から美味しい食事とお品書き、職員から箸袋・コースター・...
11月に入り、田柄居宅介護支援事業所の近くにある光が丘秋の陽公園の木々が色づき始めました。 寒暖差のあるこの季節いかがお過ごしでしょうか。 秋の陽公園の隣、旧光が丘第四中学校跡地では、状態の安定している患者様の入院治療にあたる地...
今月から錦では、書道の時間を新たに設けました(^O^)/ 書道では、脳の活性化をはじめ、さまざまな効果が得られます。例えば、姿勢の矯正、集中力アップ、ストレス解消にも繋がります(*´▽`*) 皆さん、真剣に取り組まれていました!ちなみ...