本日はボタン留めのハビリの紹介です。 寒い時期になってきて上着を羽織る機会も増えてきたと思います。 そんな洋服には欠かせないボタン! 大きさや穴の固さ、厚みなど様々で袖のボタンや首元のボタンなどに 苦戦する方も多いのではない...
秋晴れのもと、11月の街かどケアカフェ事業「生きがい体操」を開催いたしました。 本日は8名の方にご参加いただき、一緒に楽しくいい汗を流すことができました。 最初は頭と体を同時に使った体操です。 腕や足を上げたり広げたりしつつ、...
練馬デイサービスセンターでは10月某日『運動会』を開催しました! プログラム1 開会の言葉 プログラム2 選手宣誓 プログラム3 準備運動 プログラム4 第1種目「握力測定」 プログラム5 結果発表 プログラム6 ゲスト登...
秋も深まり朝晩冷え込むようになりましたね。皆様風邪などひいていませんか? 今月は体操教室、おしゃべりお茶会、陽炎の会の他、第2回地域ケアセンター会議のお知らせを載せています。 また、11月8日(いい歯の日)にちなんでお口の健康につい...
緊急事態宣言も明け 人の流れも活発になってきている様に思います。 当センターでも、久方ぶりにご利用希望のあった お客様もいらっしゃり、うれしく思っています。 そうこういう間に、あっという間に11月。 今年...
デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には素敵なもみじが飾ってあります。 折り紙を折りもみじの形に貼り合わせますが、台紙の色や柄ともみじの配色が難しい… できあがった作品を見ると、同じものが1つもないことに職員が気...
秋も深まり、朝晩がめっきり寒くなってきました。 デイの玄関にはコスモスとサルビアが満開です。 右側の空には気球も浮かんでいます。 11月のデイだより、支援プログラム、献立表が出来上がりました。 ぜひご覧ください。
季節は早いものでもう11月になりました(^O^)/ 今年は寒暖差が去年よりも激しい気がしますね( ;∀;)これも温暖化の影響でしょうか。 さて今年も残り2か月となり、今月も新しい活動を盛り込んでいますので掲載しています活動予定表をご覧く...
画像は東京しごと財団からのお知らせとノベルティグッズです。 デイサービスのお客様、ご家族にお渡ししてほしいとの事。 働きながらご家族の介護を行う方への支援の制度のお知らせとなります。 デイサービスも利用されるご本人と共に、ご家...