
10月前半は、まだまだ暑い日がありましたが、一気に寒さを感じる季節になりました。木々も色づいてきましたね。 新型コロナウイルスも、第6波が来るとか来ないとかメディアでは様々な情報が飛び交っておりますが、引き続き感染症対策を続けながらも...

土支田デイサービスでは、 午後の活動の時間に「選択活動」を盛んに行っています。 当センターのお客様には、事前にどのようなことを 行うかはお伝えしていますが、 外部の皆様には中々お伝え出来ません。 そのた...

今日はハロウィーン。 感染予防のためお祭りモードは自粛中ですが、デイルームでは折り紙の奴さんをつなぎ合わせたかぼちゃのお化けが笑ってます。

11月の「活動予定」と「おたより」です。 新型コロナウイルスも、このまま落ち着いてくれるといいですね。 引き続き 感染予防対策 を続けていきます。 マスクの着用 手洗い デイサービスご利用前の検温 等に ご協力ください。 また...

こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 今日は、素敵なくす玉を紹介させていただきます。 作者のAさんは、93歳の女性の方で...

何事も準備というのは大切で、錦居宅介護支援事業所でも防災グッズの対策として 長期保存食の備えがあります。 この備えが不要に終わることが一番良いのですが 万が一をイメージし、備蓄は大事なことです。 毎年この時期は期限切れのもの...

土支田デイサービスでは デイサービスを1年間お休みなくご利用されたお客様に 「皆勤賞」として表彰を行っています。 皆勤賞には景品もあり、お客様個々で選んでいらっしゃいます。 「色鉛筆」や「ペン字練習帳」など ...

訪問支援協力員募集中!! 訪問支援協力員とは? 高齢者のご自宅に訪問するなどの見守り活動をおこなう区民ボランティアです。 この活動は練馬区の「ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業」の一環としておこなわれています。 見守り...

9月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、お月見飾り作り 2、リンゴのメモスタンド作り 3、刺し子 4、塗り絵 5、その他(読書・DVD鑑賞・テーブルゲーム等) リンゴのメモス...

ここ最近、高く澄みきった空に心も晴れ晴れとするこの頃。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 高松居宅介護支援事業所の建物脇には柚子の木があります。 その柚子の実が黄色く色づき始めました。 「柚子が黄色くなれば医者が...