
手の動きが悪くても 指に力が入らなくても しっかり色鉛筆をもって ゆっくりですが 色を塗って下さってます。 そんな素晴らしい作品を 展示させて頂いています!

田柄だより10月号が完成しました。 10月に入り、急に寒い日が訪れるようになりました。 日によって寒暖差がありますので、暖かい服装でお過ごしくださいね。

3階の食堂で「秋のミニ縁日」が開催されました。 輪投げやストラックアウトなどのゲームに参加した後は、 綿あめと駄菓子コーナーに・・・ 実習生も一緒にみんなで輪になり、両手に鳴子を持って 「ソーラン節」季節外れの「炭坑節」「東京...

朝晩めっきり寒くなりました。 新型コロナウイルス感染症の第5波もやっと落ち着いてきたとことですね。 昨年度よりずっと書面や動画にて会議・研修を行ってまいりましたが、今月やっと対面での会議を開くことができました。 換気をしっか...

皆さまこんにちは。 朝晩寒くなりましたが、いかがお過ごしですか。 さて、街かどケアカフェ事業のお知らせです。 今年度より、北町地域集会所をお借りしてケアカフェを行います。 R3年11月2日(火)10:00~10:45 北町地域集会所 ...

急に寒くなりましたが、皆さま体調はくずしていませんか? さて、北町地域包括支援センターに10月より、男性職員が異動してまいりました。 特別養護老人ホームでの経験が長く、美術鑑賞、ピアノなど多趣味な職員です。 北町地域に早くな...

秋も深まり街路樹も少しずつ色づいてきました。 朝晩、冷え込む日も多くなってきたので、皆様ご体調には充分お気を付け下さい。 さて、当事業所では先月末に富士見台特別養護老人ホーム内への移転を無事に終え、新体制でスタートしておりま...

過ごしやすくなってきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 さて、この度関町居宅介護支援事業所と他2事業所合同で勉強会を開催いたしました。 今回の勉強会テーマは「Zoomの活用」です。 コロナ禍となり初めてZoomを使ってみたとい...

敬老会のお楽しみの1つは〝お食事〟ですよね。 1番の楽しみかもしれませんdfb5 今年も厨房職員から素敵なお品書きと美味しいお食事が用意されました。 箸袋&コースター&カードは介護職員が心を込めて作りました。 お食事前に...

今月は「ネイルの日」がありました。 毎回大盛況の活動です。 お好きなマニキュアを選んでいただき、 会話を楽しみながら職員が塗らせていただきます。 皆さん、ご自分の手を眺めてニコニコです。 次回は12月に予定していま...