令和3年度最初のお誕生日会を行いました。 皆さんで、ハッピーバースデーの曲を歌いました。 鈴やタンバリンの音色も響きます。
令和3年度がスタートしました。今年度もよろしくお願い致します。 サービス提供責任者5名とケアスタッフ31名で 地域の皆様のお宅を訪問させていただきます。 在宅介護のお困りごとがありましたら、ケアマネジャーを 通じてご相談く...
4/7(水)にココネリにてストレッチ講座を行いました。 今年の2月以降からケアカフェ事業を中止し、ようやくの開催することができました。 今回、皆さん久しぶりの運動で緊張の面持ちでしたが、次第に心も体もほどけ、笑顔で参加されていました...
春和(しゅんわ)の候 ~令和3年度 どうぞよろしくお願い致します~
新年度がスタートし、半月が過ぎました。新入生、新社会人の方々は日々の生活に慣れ始めたころでしょうか。マスク越しでも、春の香りには心が弾むそんな春です。 関町地域包括支援センターの周辺も、四季折々の花と緑に迎えられ、自然豊かな風...
デイルーム後方の壁には春夏秋冬の四季を表現している木があります。 今回は令和2年度担当職員の最後の作品となりました。 パステルカラーの色画用紙をお花型に切り取り貼り付けました。 暖かい色合いのかわいい春の木が完成しました♪ ...
今月の新しいゲーム! 皆様に季節を感じて頂こうと・・・・ 「竹の子狩りゲーム」 を行いました。 紙コップの竹の子を、同じく紙コップで作った職員お手製の斧で 竹の子を掘るというより被せとると言う...
大泉デイ、今年度もスタートいたしました! 正面玄関では、満開を迎えたチューリップが出迎えてくれています。 デイルーム内も、季節の装飾によって、 外のお花に負けないくらい華やいでいます。 今年度も、皆さま...
今年の桜の開花は早く 予定していた期間を前倒しして 近くに桜見物に行きました。 少人数で密にならないように注意し 満開の桜を見て頂けました。 ちょうど「かたくりの花」も満開で 春の陽気を存分に感じ...
新年度が始まりました。 東大泉デイも新しい職員を迎え、新たな気持ちでお客様をお迎えしています。 玄関ホールの装飾も春らしく???、南国調に替わりました。 明るい色彩で、気分もウキウキします。 4月のデイだより、支援プ...
新年度がはじまりました。 本当は4月1日には、書き込もうと思ったものの あれよあれよと1週間が過ぎてしまいそうです。 4月1日は新任職員の発令式があり、上石神井にも 2人の新しい職員が事業団職員に加わりました。 4月2日は...