桜がパラパラと散る様子を撮りたかったのですが、 写真だと伝わらないですね。 上石神井の前には大きな桜の木があります。 一本でも存在感満点です! あと何日私たちを楽しませてくれるかな? 2日後は、4月1日です。新年度です。 新...
咲いた~、咲いた~、チューリップの花が~♪ ボランティアさんに植えていただいたチューリップが咲き始めました! 赤いチューリップは、私を見て!と言わんばかり、堂々としています。 お昼過ぎ、洗濯ものを干していた入居者の方が、 ...
今年はずっと家の中に閉じこもりっきりで 季節の移り変わりが感じられにくいように思います。 でも、施設の桜は今年も満開の花を咲かせ 春の訪れを私たちに教えてくれます! 桜を眺めて、久しぶりに大きな深呼吸をしてみ...
至る所に花が咲きだし、気温も暖かくなってきました。 もうすぐはーるですねえ♪大きく深呼吸していきましょう! 3月のお誕生日の方は5名! 今日はいっぱいハッピーバースデーのお祝いをしてきます♬
先日も東北地方を震源に大きな地震がありました。 練馬デイサービスセンターでは、『関東地方を震源とした大きな地震が発生。地震がおさまった後に館内から出火。』を想定した防災訓練を実施しました。
今月は初めてのゲームを沢山やりました。 「遠くへ投げようゲーム」もその1つ! おひとり1枚ずつ新聞紙を配り、思い思いに形を作って頂きます。 それをポーンと放り投げ、一番遠くまで飛ばした方の勝ち、 というゲーム...
毎月、月曜日と水曜日に1回ずつ 書道のお稽古の日を設けています。 お客様にはデイルームでの活動と書道から お好きな方を選んで参加して頂きます。 毎回10名ほどのお客様が、静寂な空間の中で、 心穏やかな時...
今日のゲームは「すりっぱ飛ばし」 ちょっと罪悪感を伴う、昔懐かしい遊びです。 「こんなことしちゃっていいのかしら??」 「なんだか、コツがありそうね!」 「浅く履いた方が飛びそう!」 タイミ...
気温も上昇し、桜も満開となりました。 当センターでも、当初の予定を前倒しし 午後の活動で、桜を見に出かけております。 緊急事態宣言も解除され 暖かさと桜の華やかさで 世の中も少しだけ明るい感じがしてきま...