今年も咲きましたよ! 以前は2階食堂の窓からしか見られなかった桜でしたが 年月とともに樹木が成長し、今では3階食堂からも ちょうど良い目線で「お花見」ができるようになりました 連日毎食「お花見」、あ~癒されますねぇ ...
【リハビリ室の風景】敷地内でリハビリを兼ねたお花見ができる富士見台デイサービス
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今年は「寒くて辛抱ならん」って日が少なく暖かいせいなのか、花々の開花が早いですね。 富士見台デイの桜もご多分に漏れず、例年より10日くらい早く満開になりまし...
暖かい日が多くなりましたね。 近くの公園の桜も満開になりました。 通勤途中の風景にも心が洗われます。 高松デイサービスセンターは職員の異動もなく、 4月以降も同じメンバーでお客様をお迎えすることになりました。 令和3年度...
14日に開花した東京の桜が22日満開となりました。豊玉デイの送迎バスルートの千川通り、学田公園、徳殿公園、北新井公園、タコ公園などなどの桜も満開です。ここ1週間ほどは送迎中バス車内から皆さんとお花見をしています。豊玉デイエントランスやデイ...
令和2年度は、どなたにとっても、これまで経験したことのない、 激動の1年になったのではないでしょうか。 新型コロナウィルスの対応については、初めてのことが多く、不安なこともありました。 当事業所では、お客様の安全を第一に考え、...
既にお客様・関係者の皆様にはご報告させていただいておりますが、 令和3年度から当事業所の給食提供が当事業所内での調理ではなく、同法人近隣事業所にて調理した給食を提供することとなりました。 調理担当会社様に変更もなく、提供内容や料金...
東日本大震災から早いもので10年が経過いたしました。この機会に防災用品の点検をされる方も多いのではないかと思います。 これまでも感染症予防対策として用意されていた方もいらっしゃるかと思いますが、新型コロナウィルス感染症の終息もまだは...
3月某日なんと 101歳 のお客様のお誕生日会を開催しました!!! 脳トレプリントがお好みで熱心に問題を解かれるお姿は凛々しく、杖で歩行もしっかり!!! お誕生日会では「死ぬまで行きますから(笑)」と冗談をおっしゃり周囲を笑わせ...
デイルームに向かう廊下一面の季節の壁面製作は・・・ 春をうたう 一面の黄色い菜の花畑に舞う桜の花・・・ これもお客様がひとつひとつ作って下さいました! 担当のT職員も仕上がりに大満足!! お手...