
☆新年のご挨拶☆ 皆さま、あけましておめでとうございます。 今年の願いは皆さん共通していることと思います。 コロナの終息にむけて、新しい生活様式を取り入れ、 元気に楽しく過ごしましょう。 皆さまにとって、たくさん...

緊急事態宣言における練馬区の方針をお知らせします。 1月12日(火)~2月6日(土)の期間は、これまでの感染予防対策に館内での飲食原則禁止が追加されました。 水分補給のための最低限の水分は持込できます。 この期間は開館し事業も...

寒冷の候 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 東京都は、2度目の緊急事態宣言が発令されました。健康維持には、基本的な感染対策(3密を避ける・定期的な換気をする・マスク着用・手洗いなど)の他、十分な睡眠・栄養・適度な運動が必要で...

1月5日と1月7日に「お書初め」を行いました。 今回は趣向を凝らし、色紙に書いていただきました。 「昔取った杵柄」皆さまとても達筆でいらっしゃいます。 観ている私もこれから手習いしたいなぁとつくづく思いました。 アットホームな富...

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 表記の件につきまして1月19日に当センターにて開催を予定しておりました、 家族介護者教室に関してですが、昨今の新型コロナウィルス感染拡大を踏まえ、 参加者...


新年明けましておめでとうございます。 2021年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 さて、昨年11月19日にツクイ練馬光が丘デイサービス,地域の関係者と 共催での発表会を行いました。今回はコロナ対策として本会場と ...

春ですよ! リハビリ室の前には、モミジーさくらーモミジの順番で、3本の木が立っています。 真ん中のさくらは、4月に咲く「ソメイヨシノ」ではなく、 めずらしい河津桜(カワズザクラ)です。 別名「寒桜」。こ...

新しい年が始まりました。 今年のお正月は、お家で過ごされた 方が多かった様です。 最近は、感染症の話題ばかりが多いですが 早く明るい話題の多い日常に 戻ってほしいと願うばかりです。 令和3年1月の ...

明けましておめでとうございます。 東大泉デイサービスでは、感染症の予防と対策を行いながら、運営に努めて参ります。 新しい生活様式を踏まえ、いろいろな活動を皆様と共に楽しんでいけたらと考えています。 本年も宜しくお願い致...