【デイのリハビリ風景】もう機能訓練指導員がいらなくなる日が来るかも…
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 日々、機能訓練指導員として、お客様と一緒に体操を行っております。 自然と体が動くような体操だから、みなさまに好評なんです。 が、しかし、 わたしも人の子...
こんにちは、ショートステイ委員会です。田柄特別養護老人ホームの特徴と、私たちの取り組みについてご紹介します。 ・田柄特別養護老人ホームのショートステイ 田柄特別養護老人ホームは3階建ての建物となっており、特養のお客様は2階に50...
毎年、6月に行っていた春の運動会ですが、 緊急事態宣言下でお休みされているお客様も多く、 今年度は、7月に開催いたしました。
活動担当職員がずっと「大きなカレンダーがあるといいなぁ。」「後ろのお客様からも日にちがわかるカレンダーを作りたい!」と申しており…やっと完成することができました! 試行錯誤しながら、なんと準備期間は数カ月。送迎員の協力も得て...
じめじめと蒸し暑く、梅雨らしい天気が続いております。 練馬デイサービスセンターでは、コロナ対策としてデイサービスご利用時にマスク着用のお願いをしております。天候も相まってマスク着用時に暑さや息苦しさを感じられることもあるかと思いま...
今年度も有料手工芸を始めました。 毎回人気の活動で、今回は『ブレスレット』『がま口財布』『ちぎりアート』の3種類をご用意。 大盛況で20名以上のお申込みがありました。沢山のお申込みに感謝です。
みなさま、こんにちは 事務所から見える外の風景は一雨ごと緑が濃くなり、子供たちの声が聞こえ、 何気ない日常がどんなに幸せかを考えさせられます。 コロナ感染症予防のため中止しておりました街かどケアカフェを7月より 再開...
先月からお客様と一緒に七夕の笹飾りを行ってきましたが、七夕当日には星がちりばめられた食事が提供されました。 お客様にも好評で、素敵な笑顔も多く見られました。年に一度の楽しみですね!
7月に入り、新型コロナウイルスの感染者が増えてきていますね。 お客様も、ご家族様も、少なからず感染への不安をお持ちだと思います。 近隣のはつらつセンター豊玉さんから、手作りマスクのご寄付をたくさんいただきました。 ステイホー...
梅雨に入り、運動レクで施設内屋外歩行ができない日々が続いています。 そこで我が練馬デイサービスセンター機能訓練指導員小澤が立ち上がりました。 ここ最近お客様や職員から腰痛の声が聞かれることが多いことから『腰痛講座』を開催!!...