梅雨に入り、運動レクで施設内屋外歩行ができない日々が続いています。 そこで我が練馬デイサービスセンター機能訓練指導員小澤が立ち上がりました。 ここ最近お客様や職員から腰痛の声が聞かれることが多いことから『腰痛講座』を開催!!...
7月4日・6日・7日の3日間 やまびこ・たちばな合同の「七夕の会」を開催しました。 ご利用のお客様に七夕の願い事を短冊に書いて頂き、ロビーにある笹に短冊や七夕飾りも飾って頂きました。 七夕の会では天の川に見立てたシート一面に星を...
7月7日は七夕。 当センターでも、七夕飾りを作成し 願い事を書いた短冊と共に飾りました。 今年の皆さんの願い事は、「健康に過ごしたい」 が一番多かったように思います。 やはり、昨今の新型コロナウィルスのこ...
ユニクロを展開する 株式会社ファーストリテイリング様より、 医療介護事業所向けマスクの寄贈支援を受け、 練馬中学校デイサービスセンターも フェイスマスク200枚が届きました。 ユニクロ...
今日の音楽レクリエーションは職員が「三線」を演奏してくれました。 ステージネーム:イリオモテ ニャンコさんの演奏会です。 沖縄の民謡や皆さんよくご存じの「涙そうそう」などを 曲の解説も交えて40分ほど演奏をしてくれました。 ...
豊玉包括支援センター発 出張型街かどケアカフェ事業 7月10日に楽多舎さんと協力のもと、クイズ大会を行いました。 今回のクイズのテーマはオリンピック編です。 「なぜオリンピックなの?」と聞かれる参加者の方がおりました。 ...
折り紙クラブの方々による梅雨の時期の作品です! 紫陽花に・・・傘に・・・カタツムリ・・・。 一番難しいのはカタツムリ! このカタツムリが作れるのはH様お一人です。 折り紙クラブの皆さま、いつもありがとうござい...
ご家族様にもご協力いただき、センター方式シートを活用した事例検討会を開催しました。 1カ月程事前準備期間を持ち、6月某日開催。 当日はEシートを用いてグループワークを実施。 ご本人様の視点で話し合いを進め、多くの気づきを...
今年の運動会も、6/29~7/1の3日間で 無事に開催いたしました。 感染症の影響で、今年は開催できるかどうか 分かりませんでしたが、内容を工夫して開催しました。 今回は「できるだけ密にならず」「距離を保って」 ...