令和2年も1月が終わり 早くも2月を迎えようとしています。 インフルエンザなどの感染症が流行る 時期なので、手洗い・うがい・マスクで 予防を心がけましょう。
好きなものを選んで 取り組む(^^♪ 光が丘デイサービスセンター
毎月 カレンダー作りの活動があります 好きな絵柄を選び ご自身で出来るところを行っていただきます
出張型街かどケアカフェ事業、健康フラダンス♪を行ないました。 定番となっています、「月の夜は~」を皆さんと一緒に踊りました。 初めての方や以前習っていた方、さまざまな中、あっという間の楽しい1時間でした。 本場のハワイより、近く...
昨年12月20日のブログにて「なんという文字でしょうか?」と問題を出させていただきましたが… 答えは【忘年会】でした。 ちなみに〝新〟の文字も作成していただき【新年会】の看板もできました♪
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェを開催しました。 五十嵐先生のご指導により、 ストレッチ、体操、脳トレを30分程度行い 薬...
1月26日 日曜日に 雄飛堂薬局 光が丘IMA店と合同企画で イベントを開催しました。 光が丘地域包括支援センターから 地域包括支援センターのご案内、ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業の 取り組み、健康長寿はつらつ事業のご案内...
2月のお便り・活動予定表ができました。 下のオレンジ色のボタンをクリックして 閲覧・印刷してください。
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 このたび、ご縁があり、光が丘にある『オレンジカフェアリス』さんで体操教室をさせていただきました。オレンジカフェアリスさんは、NPO法人むすびさんが運営する認知症に...
練馬区の職員さんに来ていただき 『ねりま お口すっきり体操』 をみんなで行いました。 講師のお話を真剣な眼差しで聞きながら 舌体操や唾液腺マッサージを行いました。 いつまでも口からおいしく食べるために ...
土支田デイサービスでは 個々のお客様の「得意なこと」「やりたいこと」を生かし 自主的な活動のお手伝いができるように 「個別活動」の時間を作っています。 お客様お一人お一人にお道具箱をご用意し その箱の中...