こんにちは、リハビリを担当している松森です。 先日、『脳をもっと元気にしよう』というテーマでお話しさせていただきました。 やや小難しい話にもかかわらず、また1時間半の長丁場、 最後まで集中して聞いてくださいましたことに、感謝...
寒さもひとしお身に染みる今日この頃ですが、皆様お変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り第82号を発行いたしました。 ぜひご覧ください。
私たちの担当地域にて本人ミーティングを開催しました。 ご本人様はもちろんのこと、一緒に来てくださったご家族や、 地域の方々からもたくさんのお声を頂いております。 忘れてしまいそうなことはご自身でメモをして工夫されて...
練馬デイサービスセンターで人気の有料活動 〝華道〟 のご紹介です。 華道は嗜んでおられた方も多く、参加者が多い活動の1つです。
今年も様々なお料理をしてきましたが 今年の締めくくりは 庭の畑で収穫した大根を使用しての「ふろふき大根」作りです。 当センターのお庭で収穫した大根を どうおいしく食べようかと相談したところ ふろふき大根...
オカリナとピアノ演奏のボランティアさんが来てくださいました♪ 日頃、オカリナの演奏を聴く機会・見る機会はないため、皆様、興味深々!!そして、音色にうっとり・・・♪ 演奏ごとに音色の異なるオカリナを使用され、ピアノとの素敵な音色を奏...
12月18日に 地域の民生・児童委員の方々を中心に、 街かどケアカフェ 忘年会を開催しました。 民生・児童委員の方々には、普段気にかけてくださっている方に お声かけいただきました。 地域の方に歌を歌っていただき、...
土支田デイサービス毎年恒例の 干支にちなんだ壁画を作りました。 今回のテーマは、「オリンピック」と「ねずみ年」。 デザインと下書きは職員が担当し お花紙を丸めて、張り付けていくのはお客様にお願いしました。 ...
★にじいろ保育園交流会★ 練中デイから歩いて5分ほどのところにあるのが 「にじいろ保育園」です。 年に何回かデイを訪れ、かわいい歌声や踊りなどを 披露してくれます。
東武ストア2階にて出張型ケアカフェ事業を「お薬の基礎知識」と題して行いました。 講師には東武ストア2階に店舗を構えるスギ薬局の薬剤師:財部 明子氏にお願いを致しました。 講話では、薬の服用に関して誤った認識を持っていたことが分かっ...