風が秋の匂いですね・・とドラマのセリフ・・。 さわやかな秋空が広がっています。 高松居宅では、高松地域包括支援センター、近隣の3つの事業所共催のもと、 9/20(金) 18:00から、センター方式事例検討会を実施しました。 ...
今日は秋のお彼岸のお中日! お料理クラブの力をかりて、「おはぎ」を作りました。 今回は、つぶあんとゴマ!! 「昔はどの家でもお彼岸には、あんこからおはぎを作ったものだよ!」 と昔話に花が咲いていました♪
9/16~18に「敬老会」を行いました。 今年の賀寿は全員で19名。最御長寿は99歳白寿の女性でした。 表彰式ではお花のプレゼント、お客様には長寿十訓を唱和していただきました。 午後はお祝いのご披露です。楽しいひと時でした。 ...
9月16(月)~9/18(水)の3日間、関町デイサービスセンターで一番大きい行事〝敬老会〟を開催いたしました。 式典では、今年賀寿を迎えられたお客様に、ご自身の写真とお客様が一年間描き留めた江手紙を額に添え、記念品としてお受け取り頂きました...
9月9日(月)~14日(土)までの一週間は、 『敬老祭』週間として、式典やボランティアの方による ご披露を行いました。 昼食もいつもより少し豪華に『お祝い膳』を提供させて いただきました。
*出張型街かどケアカフェ 光が丘2丁目移動販売コラボ 9月*
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェを開催しました。 (株)ジェイモード インストラクター 五十嵐先生による ストレッチ、体操、...
9月手工芸で「リンゴのコースター」を 作成しました♪ 赤と緑のフェルトにリンゴの実の形の布を 貼り、枝に葉っぱを付けて完成です♪
8/26~8/28の3日間、 恒例の夏祭りを開催しました。 この日に向けて、盆踊りの練習をし、 「東京音頭」「炭坑節」を見事に踊りました♪
令和元年9月12日~14日の3日間、 敬老会式典を行いました。 今年度16名の賀寿者がいらっしゃり、 皆様で長寿のお祝いしました。