

新型コロナウイルスの影響で、外部との交流が出来ず、 日々の活動は職員が主となり提供している毎日です。 自粛ムードの中、皆様に少しでも楽しんでいただけるよう 職員が知恵を絞って考えた活動は・・・ 好きな物当てゲーム 別名...

世の中はコロナウィルス感染の自粛ムードで、お花見どころではありませんね。 桜の花も、眺めてくれる人が少なく、ちょっと可哀そうでしたね。 デイの中庭では、今、たくさんの花々が咲き誇っていますよ。 特に中庭のチューリップは見事に咲...

土支田デイサービスセンターの中庭には 現在、たくさんのお花が咲いています。 当法人のお花でもある「チューリップ」を筆頭に 「ひな菊」や「シバザクラ」も満開です。 感染症の影響から、中々外出することが少なくなっ...

令和2年度になりました。 光が丘デイサービスセンターも体制が変わり、新たなスタートを切りました。 感染症の蔓延もあり、外出行事や季節行事など制限しながらの運営となっております。 お客様、ご家族様にも日々ご協力いただく部分も増えて...

先日「民謡うぐいす会」の皆様から、箱いっぱいの布マスクの寄付をいただきました。 さっそく職員が活用させていただいております。マスクの入手が困難な昨今において、 大変ありがたいお申し出でありました。会の皆様のお気...

いつもと違う新年度が始まっています。 新型コロナウィルスの影響で異例の新年度です。 感染拡大し、緊張感が増してきました。 大泉居宅介護支援事業所の職員はメンバーも変わらず 平常心で日々の仕事をさせていただいております。 ...

練馬デイサービスセンター内リハビリ室と整容台上の壁面には、春の壁面が飾られています。 華やかな黄色の〝菜の花〟 風にユラユラゆれて気持ちよさそうに飛んでいる〝蝶々〟 すべて、手工芸の活動の中でお客様と制作しました! ...

連日新型コロナウイルスの報道で気持ちが落ち込んでしまいそうですが、気持ちを改め明るく新年度を迎えました! 外出自粛の会見があり例年のようにお花見に行くことができず、気が付けば桜も散り始めています。 ・・・が! 練馬デイサー...

今年は、桜の開花も早かったですが 3月末には季節外れの雪が降り 珍しい、桜の花と雪景色の競演がありました。 新しい年度になりましたが、各地で新型コロナウィルスの影響が見られており 新社会人の皆さんに、手放しで新...