たちばなの活動プログラムで「絵手紙」を作成しました。 初夏を思わせる「朝顔&花火」が題材でした。 日頃塗り絵で腕を磨いている方々なので、見事な作品が完成しました♪
皆様が待ちに待った「生田目バンド」の演奏会が開催されました。 エレキギターの音色が心に響き、若かりし日のグループサウンドに酔いしれました♪
7月最後の日曜日、 富士見台デイサービスセンターと特別養護老人ホームの職員を対象に、 救命救急講習会が行われました。 石神井消防署の救命救急講習担当の方のご指導の下、 心臓マッサージや人工呼吸、窒息時の対応など、 講義...
暑くなりましたね。 ボランティアの方が夏にぴったりの生け花を飾って下さいました。 黄色のひまわりが鮮やかで、玄関がとても明るくなりました。 背景の緑色の【アレカヤシ】の緑がきれいで涼しげです。 今月のお花 ・アレカヤ...
梅雨のうっとおしさもあと少しです。 今年も猛暑になりそうです。夏のむし暑さを納涼祭(7月28日)で涼んでください。
「田柄お元気クラブ」と題した自主トレ歩行のクラブでは 本日ふたり目のゴール達成者が出ました! 毎回歩いた距離の分シールを貼り、 ついに本日、最後の1枚を貼り終えました!! すべて合計すると25Km 職員たち...
7月17日の月例会は練馬区食品衛生担当課の方を講師としてお招きし 食中毒予防の研修を受講しました。 食品の取り扱いや保存方法、調理方法、手洗いの方法など詳しく説明をしていただき学びを深めました。 有害植物や寄生虫についても事例を通...
毎月行っている活動『壁面装飾』。 お客様が共同で作成し、完成したものは廊下や食堂に飾っています。 今回は『日本地図』を作成しました! よく見ると、十和田湖や琵琶湖、富士山なども細かく再現しています。
*納涼会* 7月15日に納涼会を開催しました! 綿菓子、ソフトクリーム、チョコバナナ風のほか、お好きな飲み物を選んでいただき いつもとは違う雰囲気を感じていただけたかと思います。 屋台独特の雰囲気からか、お祭りのようで「懐かしい...
平成30年度下半期も訪問介護事業課として改善賞を受賞しました。 今回の改善項目は、『ケアスタッフの永年勤続表彰』でした。 以前にもブログにて紹介をいたしましたが、 ケアスタッフの皆さんあっての訪問介護事業です。 永きにわた...