こんにちは、リハビリを担当している松森です。 「姪御が結婚したから、お祝いの手紙を送りたい。」 「しかも、自分でポストまで行きたい。」 という思いを一緒に形にしてきました!!! お客様が本当に嬉しそうで、幸せのお...
暑かった夏も終わり、心地よい季節になりました。 秋といえば、食欲の秋、芸術の秋ですね! 富士見台デイサービスセンターでは10月もボランティアさんによる演奏会や書道、川柳、俳句、編み物、絵手紙などの活動を予定しております。 その日...
東大泉デイサービスセンターでは、9月12~14日まで敬老会が開かれました。 皆様の長寿のお祝い、節目の方のお祝いを行いました。 午後からは、豪華なボランティア様が会に花を添えてくださいました。 12日は杉並マジッククラブのTossy様...
出張まちかどケアカフェ、初めての開催場所、 「コープ鷺宮」で健康フラダンスを行ないました。 参加者9名、最初は緊張していましたが、 「月の夜は」の音楽が流れると、皆さんあっという間に振り付けを覚え、 笑顔で楽しく踊って...
一時に比べてだいぶ涼しくなりましたね。 朝晩と日中の気温差がありますので、風邪を引かないようお気をつけください。 写真は、練馬デイサービス自慢の行事食の一つです。 練馬デイサービスには施設内に厨房設備が整っており、 ...
9月26日に 地域のボランティアの方々をお招きし、音楽会を開催しました。 ピアノ、サックスの演奏に合わせ 素敵なソプラノの歌声を披露して頂きました! 会のはじめはみなさん緊張していましたが 最後はみなさんにマイクをおま...
風が秋の匂いですね・・とドラマのセリフ・・。 さわやかな秋空が広がっています。 高松居宅では、高松地域包括支援センター、近隣の3つの事業所共催のもと、 9/20(金) 18:00から、センター方式事例検討会を実施しました。 ...
今日は秋のお彼岸のお中日! お料理クラブの力をかりて、「おはぎ」を作りました。 今回は、つぶあんとゴマ!! 「昔はどの家でもお彼岸には、あんこからおはぎを作ったものだよ!」 と昔話に花が咲いていました♪
9/16~18に「敬老会」を行いました。 今年の賀寿は全員で19名。最御長寿は99歳白寿の女性でした。 表彰式ではお花のプレゼント、お客様には長寿十訓を唱和していただきました。 午後はお祝いのご披露です。楽しいひと時でした。 ...