7月4日(木)~7月6日(土)の3日間、『七夕会』を行いました。 午前は、短冊を書き笹飾りを作りました。 「令和が平和な世でありますように」 「手のしびれが良くなりますように」 など、願いは様々でした。 昼食は、七夕メニューのち...
7/6(土)に毎年恒例の七夕行事を行いました。今年は例年午前中に行っていた七夕ゲームを午後から行い、お客様全員がゲームに参加して頂くことができ、大いに盛り上がりました。 また、昼食には七夕ソーメン、おやつには七夕ゼリーを召し上がってい...
7月の行事 七夕 がありました 昼食は、七夕メニュー そうめんの日とちらし寿司の日がありました
練中デイでは、2台のデイバスで皆さまを安全に ご自宅からデイサービスまで送迎しています。 その日頃の取組みが実を結んで、 昨年度(平成30年度)は送迎車での事故が、 1件も発生しませんでした。
梅雨空が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 富士見台デイからは、元気で楽しい歌声が聞こえてまいります。 今日はハーモニカの演奏会です。 多くのボランティアさんのご協力のもと、 当デイでは音楽のプログラムが充実...
七夕の飾りが風に揺れて嬉しそうです。お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、かみしゃくじいの家便り第78号の完成です。 どうぞご覧ください。
毎月発行している「せきまち瓦版」をホームページ上でも公開させていただきます。 今年度の7月号になります。 6月に家族懇談会を開催しました。当日の内容は、今月の請求書等と一緒に送付させていただきます。 参加出来なかった...
土支田デイサービスでは 地域の方々との交流の一環として 保育園、幼稚園、小学生の方々との 交流をしています。 今回は、近隣の豊渓小学校の皆さんとの 交流会を実施しました。 交流会の開催にあたり ...
こんにちは、リハビリ担当している松森です。 今回は、階段を上る必要があるお客様の練習風景を紹介させていただきます。 日々の生活の中で階段を上らなければならないというお客様が、 富士見台デイサービスにも何人かいらっしゃいます...
5組さんとの七夕交流会 併設の「練馬中学校 5組」との世代間交流会として 七夕交流会を開催しました。 「七夕」の歌を全員で合唱した後、 ビンゴゲームで盛り上がりました。 デイルーム内は、にぎやかに晴れ晴れしく...