平成30年11月21日(水) 地域の事業所との共催で野中式事例検討会を開催いたしました。一問一答形式で進められ、一人のお客様のより良いケアを皆様と考える、積極的な意見交換の場となりました。地域の課題なども見えてきて、お客様が安心して暮らせ...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 今回は、お客様ご家族に玄関出入りの介助方法をアドバイスするために訪問してきました。 お客様の中には体調不良、入院などにより、一時的に身体機能が低下し、今まで出来ていたことが出来な...
当デイサービスの壁には 何か気づいたことがあった時に 意見を入れていただく 『お気づき箱』 が設置されています。 先日、お気づき箱の中に 『皆様にきちんと手を洗って欲しい』 とのご意見が入っ...
スタジオプアイリマのみなさんが ハワイアンダンスを披露してくれました♪♪ 段々と寒くなってきましたが、ハワイアンダンスで お客様は夏気分で元気いっぱいに!! お客様とスタジオプアイリマの皆様で 手を取り合...
天気もよく、練馬中学校の敷地内を歩行訓練を兼ねて散歩することにしました。 戸外活動は、選択制になっているため、センター内で作品作りを希望して取り組まれる方もいました。
秋の生け花第三弾を飾って頂きました。 大輪のユリがとても素敵で見応えがあります。 玄関がとても華やかになり、皆さん足をとめて楽しんで下さってます。
中庭の紅葉もようやく紅葉を始めました。 リハビリ室前の廊下にはお客様の作品がを展示し秋の作品展を行っています。 デイサービスで作った作品もあれば、ご自宅にある作品も持ち寄り展示しています。 お越しの際はぜひ足を止めてじっく...
12月のおたより 活動予定 です。 家族介護者教室が 12月8日 土曜日 14:00 ~ 16:00 の予定で開催されます。 場所:豊玉デイサービスセンター 2階 集会室 管理薬剤師 が お薬 に関することを お話します。 日頃、お薬...
橋戸小学校の子ども達が遊びに来てくれました。 けん玉やおはじき、お手玉・・・。 皆さん、上手ですね。一緒に遊びました。 自然と笑顔になります。
11月28日は定例の月例会。 6月から開始した研修『移動・移乗』の最終回でした。 車いすに座っていただく介助をしたが、深く安定した位置に座れなかった場合を想定し、 スライドシートを活用しながら安定した位置に座るための座り直しの...