年度がかわり、あっという間に1か月がたちました。 5月は端午の節句ですね。 送迎車の窓からもこいのぼりがあちこちで見られます。 デイルームにも兜が登場です。 5月はしょうぶ湯、そして運動会を予定しています。
練馬デイサービスセンターのリハビリ室に大きな 『こいのぼり』 が出現しました! リハビリ室の壁を泳いでいます♪
平成30年度、練馬デイサービスセンターでは新しく認知症ケア委員会を結成し、取り組みを開始しました。 第1回認知症ケア委員会では、今年度の取り組みと役割分担、前年度の課題解決に向け話し合いをしました。 今年度も、認知症の方が心穏やか...
4月ですが、東京での夏日が多くなり、その日の衣類を選ぶのを迷ってしまいますね。 昼夜の寒暖差がありますので、体調には十分ご注意ください。 写真は、練馬駅前の平成つつじ公園への外出行事の様子です。 リハビリをかねて、園内を...
平成30年度より高齢者相談センター練馬支所から練馬地域包括支援センターへ名称が変更となりました。 練馬地域包括支援センターは社会福祉士1名・看護師1名・主任介護支援専門員1名・総合事業担当1名・ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業訪問支援員2...
4月の男の料理クラブは 『手作りイチゴジャムパンケーキ』を作りました。 新鮮なイチゴをたっぷり使って 手作りのジャムを作りました。 イチゴジャムとパンケーキの相性は抜群で とても美味しく出来上がりました♡...
平和台保育園年長組さんが デイサービスに遊びに来てくれました それぞれのテーブルに分かれました
平成30年度がスタートしました。 今年度もこのメンバーで高松居宅介護支援事業所は、地域に貢献できるように頑張ります。 平成30年4月から、介護保険法の改正がありました。 疑問や質問がありましたら、お気軽にお尋ねください。