
ようやくクーラーがなくても心地よく眠れる季節になりました。 少し肌寒い位ですね。 皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 今年の夏は本当に厳しい暑さでした。 東京では30度以上の真夏日が87日あり その内、35度以上の猛暑日...

今月は季節の絵手紙作りを行いました。 担当のA職員は美大卒!! 絵手紙の講師もしており、とても素敵な下絵を描いてくれました。水彩色鉛筆で仕上げます。 今回の絵柄は、シュウメイギク、ハナミズキの実、紅葉の葉でした。 皆...

本日は大人気の講座「あの歌この唄ピアノ歌」がありました。100名以上の方にご参加いただき広いホールがいっぱいになりました。皆さまのリクエストなどをもとに、季節を感じる歌の数々17曲を皆で歌いました。人気の理由は何と言っても美しい音色のピア...

本日は、安心してそして楽しく暮らすための知識や情報をお伝えする「安心して暮らすために」という講座が開催されました。光が丘警察署から「暮らしの中で気をつけたいこと」のお話、薬剤師さんから「薬局の活用術」のお話、行政書士さんから「今日か...

大泉デイサービスでは、みなさまが手がけた秋の作品を集めた 「秋の作品展」を開催しました 秋を感じる月と桔梗の壁面飾りや、細やかなレース編み、 味わい深い手工芸、水彩画など、どれも心のこもった力作ばかり お互いの...

初めての試みで、職員の飼っているワンちゃんとの触れ合い会 皆様、幼少期に飼われていた犬を思い出話をされながら 思い出話に花が咲き、「懐かしいね」「久しぶりに触れて嬉しいわ」 「癒されました」との声が上がっていました。

11月の事業をご案内します。 ●事業のご案内● 事前申込事業(先着順) 〇おり紙広場 11/13(木) 午前 11/22(土) 午後 今月は【クリスマスツリー】を作ります。 〇わくわくカレンダー 11/28(金) 午前 ...

今月より開催しているあおぞら地域ケアサロンです。 2回の講座が終了しました。 参加して良かった。参考になったと意見をいただきました。 ご参加された方々ありがとうございました。 第3回の健康講座、第4回の施設での看取りケアの開催も...

10月の活動報告!! 先日“デコパージュ”を行いました。 ???デコパージュって??? デコパージュとは紙の切り抜きを様々な素材に貼り付け、ニスでコーティングして装飾するフランス発症の手芸です。 ガラスや陶器...

このところ日中もだいぶ涼しくなり、 すっかり秋めいてきましたね。 皆さまにとって秋と言えば何でしょうね。 食欲?、運動?、やはり芸術の秋でしょう!