先日14日の午後は、「ミニ演芸大会」が行われました。「ミニ」とはいえ日ごろのサークル活動の成果を大きな舞台で発表するとあって、皆さま緊張されたご様子でした。いざご自分の出番となると堂々と素晴らしい姿を披露して下さり、会場を盛り上げてく...
光が丘デイサービスセンターでは、機能訓練指導員による体操を行っています。 手・足・首などの関節や筋肉を動かし、関節可動域・筋力を維持・向上することにより、生活の中の動作の維持・向上を図っています。 皆で行うことにより、楽しく体操...
6月14日に 東京ミューズシンフォニックバンド の皆様による演奏会ご行われました。 東京ミューズシンフォニックバンドさんは、 1980年11月に結成され 東京都練馬区、西東京市近郊を中心に 活動されている吹奏楽団です。 学生...
みおんさんが篠笛とお琴の演奏に、今月も来て下さいました。 いつも和の音色に心癒される貴重な時間です♪ 瀬戸の花嫁、カエルの歌、夏は来ぬ等の季節を感じる曲を含め、約15曲演奏して下さいました。 和楽器の音に触れる素敵な...
本日はサークル紹介イベントがありました。ブースごとにサークルの活動内容を発表し、参加された方々に体験をしていただきました。職員も参加させていただき、楽しい時間となりました。 体操 フラダンス ダンス 書道 パソコン 卓球 囲碁など多...
皆様こんにちは! 今年もこの時期となりました!さつま芋の苗の植え付けです。 去年も大変でしたが今年も職員が汗だくになって畑づくり(^^; 湿気がすごく…蚊もすごく…雑草もすごくて…( ;∀;) なんやかんや...
いきいきライフイベント ~みんなで学ぶ・健康・防災・安心講座~ 情報 6月24日(火)10:00~12:00 「認知症サポーター養成講座」が開催されます 「認知症になってもやさしい地域づくり」 共催 石神井地域包括支援セン...
毎月1回、体操教室を開催しています。 運動と認知トレーニングを組み合わせた「コグニサイズ」では 「できそうで、できないのが認知症予防にいいんですよ!」 「みなさん、程よくできていなくて、ねらい通りですね」 「イイ感じで...
今月の手芸教室は三角折りを使った「舟」を作りました。工程に時間がかかるため2回シリーズで仕上げていきます。あらかじめ折っておいた三角折りを重ねながら組み立てていくのですが、これがなかなか難しい!根気強く組み立てて船頭さんを乗せて・・・今...