
午前の活動は主に体操を行ないます。 体操のマニュアルもありますが、 職員は個々に効能を考えた体操で進めていくことも多いのです。 体操に参加されない方は、 それぞれの課題に取り組む場合もあります。 また、入浴が同時進...

さあ、今年も大泉デイサービスは、元気に始動いたしました!! エントランスのディスプレイも一段と豪華に、新年のお客様を今か今かとお待ちしておりました。 沢山の笑顔や、笑い声に包まれて明るい年になるよう、スタッフ一同アイディアを出し...

唐草模様。 ・・・といっても、ドロボウさんの風呂敷ではありません。 かつて、古き良き昭和の時代。 お正月といえば外では女の子が羽子板であそび、男の子はコマ回しや凧揚げであそぶ風景がみられました。 そこにおめでたい象徴の 『 獅子...

年明けて、後半の大根とブロッコリーの収穫をしました。今回でみんな収穫完了。美味しくいただきました!)^o^( 次の作物まで畑はちょっと休憩・・ZZZ

今年最初の活動は、皆様に色紙いっぱいに今年の思いを書いていただきました。 皆様の力強さが感じられます。 色紙はデイサービス廊下に展示いたしました。 是非皆様、見に来てください!

こんにちは、介護士Aです! 以前のブログでご紹介させていただきました、 104歳の女性のお客様の日課は塗り絵です。 体調にもよりますが、 一日一枚完成させていらっしゃいます。 まるでゴーギャンの様な原色使い、 ...

寒中お見舞い申し上げます。 街かどケアカフェ体操教室を1月9日(火)厚生文化会館にて行いました。 19名参加し、和気あいあいと楽しく体操を行いました。 次回体操教室は、2月13日(火)10時より厚生文化会館にて行います...

新年あけましておめでとうございます。 皆様お元気で新年をお迎えのことと存じます。 さて、今年最初のかみしゃくじいの家便りを発行いたしました。 どうぞご覧ください。 新たな気持ちで、本年もよろしくお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます。 今年も皆様が来てよかった・行ってよかったと思っていただける時間を過ごしていただけるように職員一同創意工夫してまいります! なかなか初詣には行けないのよね…というお客様の声を年末耳にした...

改めまして9~11日にかけて新年祝い膳をいただきました。 職員も一緒に「乾杯!」 デイで皆様の元気なお顔とともにお祝いできるうれしさ!です。