今年も、デイサービスの行事の中でも一番大きい行事ともいえます 『 敬老会 』 が行われました。 今年は100歳を越えていらっしゃるお客様が2名様いらっしゃり、そのうちのおひとりから「敬老の日によせて」と、お手紙をいただきました。 ...
朝夕すっかり涼しくなりました。秋ですね。 土支田デイ 平成29年10月の予定、お便りです。ご覧ください。ご見学もお待ちしております。お気軽にお電話をどうぞ。☎03-5387-6760 土支田デイでは非常勤介護士・看護師を募集中です。 ...
今月14日~16日まで敬老会を行いました。 午前は式典にて節目の方のお祝い、午後はボランティアさんによる演奏や歌唱でした。 1日目は「練馬交響楽団」さん、2日目は「歌のいずみの会」さん、3日目は「三線きらく会」さんが来てくださいました...
先月、お客様に種をまいていただいたコスモス。 大雨や台風でどうなることかとひやひやしましたが、自然の中で生きる力は素晴らしい! 花を咲かせてくれました。 10月は「○○大作戦」を計画しています。 さて、○○とは・・・・? ...
こんにちは、介護士Aです! ブログの新しい試みとして、 デイサービスで行われている実際のケアを ‘見える化’として掲載します。 介護士会議の中で行われる研修にも活用しているプリントを PDFでアップしました...
今年度の関町訪問介護事業所の介護技術研修は、短い時間でも回数多く実施していこうと取り組んでいます。 9月20日の月例会では、『地域包括ケアについて』机上の勉強をした後、屋外へ場所を移し車いすの介助を 確認しました。
皆様お待ちかねの 『ネリコロバンド』の皆さんが 歌のご披露に来てくれました♪♪ 甘い歌声に女性陣はうっとり♡♡ 楽しい漫談に男性陣はニッコリ!(^^)! 次回もお待ちしています!!
毎度おなじみとなりました 中野区にあります 『中野歴史民俗資料館』 におでかけしてきました。 展示コーナーが季節ごとに替わるので、何度おでかけしても とても見どころがあります。 今回の展示コーナーにも、お客様は興味津々。ゆっくり...
はつらつセンターでは、毎年 『演芸大会』 が行われています。 デイサービスのお客様は、はつらつセンターのご厚意で、いつもとてもよい場所を空けておいてくださりゆっくりご覧になることができます。 今年も午前中の少しの時間でしたが...
秋風を感じるようになりました。キンモクセイの香りや鈴虫の鳴き声が心地よいですね! 前回大好評の街かどケアカフェ、第2回を開催致します! 10月18日(水)15:00~16:30 田柄地域集会所 会議室にて ●認知症についての勉強...