9月のみそ汁作りは サツマイモ・玉ねぎ・小松菜 を入れたおみそ汁でした。 野菜を切るお客様の包丁さばきは見事です。 細かく切った具材をお鍋でコトコト♪♪ 最後に小松菜で彩りを添えて完成です。 手作り...
施設内の照明、空調の全面取り換え工事中です。 お客様の安全確保を第一にしながら、工事は順調に進んでいます。 お客様は職人さんの工事風景をジィと眺めたり、職人さんとの会話を楽しんでいらっしゃる光景もあり 12月までには、お客様の生...
本日のおやつは牛乳で作るデザート、フルーチェ。フロアでお客様といっしょに作りました。泡だて器で材料を混ぜる作業を手伝っていただきました。「昔子どもに作ってあげたことがある」「外側から内側へ混ぜるのよ」「昔は味噌もこうやって作ったの」...
関町デイのミニ田んぼの稲の穂が出てきました。 そーっと穂を触ると、固い手ごたえがります。 うれしいことに、お米ができてきているようです! さて、今度は収穫のタイミングを逃さないよう毎日観察行っていきます! 10月のこぶしの...
個別機能訓練に参加することを楽しみにご利用を開始されたTさま 「オレこの自転車がやりたくて、ここに来たんだよ。」 いつも笑顔で参加されています。 Tさまが自転車をこいで、向かう先にはどんな目標があるのでしょ...
今月のカレンダー作りは 初めて “ 砂絵 ” を取り入れた 秋の絵柄でした。 もみじの絵の上にのりをつけて、その上から色砂をかけて 乾くのを待つと立体的に見えるものです。 お客さまの発案で、色を塗ったうえから砂をかける...
お昼の食事前には、皆さんで口腔体操や全身体操などをします。 8月からは鳴子を持って音楽に合わせた踊りに取り組んでいます。 10月29日の秋祭りでは、披露をいたします!
・「敬老のお祝い」を行いました。 田柄デイサービスセンターを ご利用のお客様には「ご長寿」の方が大勢いらっしゃいます。
先日、敬老祭が終わったと思ったら あっという間に (@_@;)!! 10月です 早速、カレンダー作りが始まりました 毎月、2種類の塗り絵・貼り絵・折り紙の中から お好きなものを選び、取り組んでいます
秋といえば 『食欲の秋』 ということで、今回の男の料理は 食欲そそる『クリームあんみつ』作りを行いました♪♪ お客様からは『お店みたい♡♡』と大好評でした♪♪ 来月もお楽しみに・・・!!