3月10日(火)の体操教室は、 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 練馬区の方針 (重症化リスクが高いとされる高齢者が 換気の効かない部屋に集まる場合は延期または中止する) に沿って、開催を中止させていただくこと...
皆さんこんにちは!梅の香る季節になりましたね。 今回は感染症予防についてのお話です。 簡単にできる予防策ばかりですので、 予防をしてこの時期を元気に乗り越えましょう!! 1;マスク、手洗い、うがいをする。 2;咳エチケッ...
2月14日(金)バレンタインデー♪ 楽さろん 1150の会(いいごえんのかい)で 「ゲームで楽しく認知症予防」を行いました。 ゲームは全部で7種類、 スクリーンを使って間違い探しクイズ、 耳を澄まして音を聞き取るクイズ、 昔なつか...
2月3日 練馬区高齢者住宅・萩の里・2階集会室にて 手芸教室を行ないました。 今回は「変わりびな」を手縫いで作り上げました。 参加者12名、みなさん素晴らしい集中力で、作業してました。 私達スタッフに「やってちょうだい」と声がか...
出張型街かどケアカフェ事業、健康フラダンス♪を行ないました。 定番となっています、「月の夜は~」を皆さんと一緒に踊りました。 初めての方や以前習っていた方、さまざまな中、あっという間の楽しい1時間でした。 本場のハワイより、近く...
~しなやかにスマートに 「からだがよろこぶ時間」~ 光が丘2丁目 都営第三アパート 第二集会所で 出張型街かどケアカフェを開催しました。 五十嵐先生のご指導により、 ストレッチ、体操、脳トレを30分程度行い 薬...
1月26日 日曜日に 雄飛堂薬局 光が丘IMA店と合同企画で イベントを開催しました。 光が丘地域包括支援センターから 地域包括支援センターのご案内、ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業の 取り組み、健康長寿はつらつ事業のご案内...
練馬区役所地域包括支援センターでは、地域の方々と連携をとり、高齢者支援を進めていくため、年2回地域ケアセンター会議を開催しています。1月17日(金)に「第2回地域ケアセンター会議」を、練馬区役所本庁舎19階1902中会議室で開催し...
1月14日に体操教室を開催しました。 当所としては新年はじめての行事でした☆ みなさんリラックスしながら、椅子に座りながらできる運動、 脳トレを行いました。 「自分のペースで参加できるので安心です」と隔月で ...
12月10日に体操教室を開催しました。 令和元年最後の体操教室は38名の方が参加されました。 綿貫先生から、体操1つ1つが身体のどの部分に効果があるのか解説を織り交ぜながら、楽しく意識しながら体操ができました! リピー...