★今日から3日間、大泉デイサービスでは夏祭りを開催します。お客様にはまず、おみくじをひいてもらい運試し!その次はコイン落とし、射的、金魚すくい、ヨーヨー釣りと順番に回ってもらいました。コイン落としでは水の入った水槽にお茶碗を沈め、その...
暑い日々が続いておりますが、お身体の調子はいかがですか? まだまだ暑い日が続きますが、こまめな水分補給と栄養補給をして夏を乗り越えてください。 この時期になると、無性にスイカが食べたくなります。 私は、塩をかけない派...
今年も盆踊りがしたい!!というお客様の声から午後のプログラムの時間を使って盆踊りをおお楽しみいただきました。お客様には法被とねじり鉢巻きで、職員は浴衣を着て雰囲気を演出。 踊りだけではなく歌での参加や手拍子、太鼓などそれぞれいろい...
熱い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 適度な水分摂取を心掛け、体調には十分に気を付けてお過ごしください。 さて、私たちはケアマネジメントの質の向上を図るため、定期的に研修会や事例検討会を行っており、そのひと...
★8月に入りました。今月もよろしくお願いいたします(*^。^*) 今月初めての活動はボランティア『ハイビスカス』さんによるフラダンスでした。 本日は8名様で来ていただき、華やかな踊りと素敵な笑顔を見せてもらいました。 お客様の自然...
今月の具材は中庭で採れた 新鮮ななすを使った・・・ 『なすと厚揚げ』です。 やっぱり、手作りの味は格別ですね♪♪
皆様、数独(すうどく)をご存知ですか? 平均年齢84歳の田柄デイサービスセンターに 数独の本を多数出版されている鍛治先生をお招きし、勉強会を開催しました。 ほとんどのお客様は、数独は初めてです。 鍛冶先生は、...
練中デイでは、”良い姿勢で転ばない身体づくり”と題して、家族介護者教室を開催しました。
平成29年度 第一回目の家族介護者教室を開催しました。 今回は、理学療法士をお招きして、良い姿勢で転ばない身体づくりについて講義と体操を交えた実技などを行いました。 自宅で取り組む身体づくりのポイントは、テレビを見ながら、...
いつもご覧になって頂き、ありがとうございます。 暑い日が続くなか、いかがお過ごしでしょうか。 熱中症予防の為に、小まめな水分補給を忘れずにお願いします。 さて、上石神井特別養護老人ホームには囲碁のできるお客様がいらっしゃいます...