
日一日と秋の気配を感じるようになりました。 街かどケアカフェ体操教室を厚生文化会館で行いました。 20名参加され、和気あいあいと楽しく体操を行いました。 次回体操教室は、10月10日(火)10時より厚生文化会館で行います。 ...


9月に入り『秋の景色がほしいなぁ…』と職員の独り言。 その日の午後の活動は“個別趣味活動” あっ! ぶどう を作ろう!!!と職員の思いつきで作成開始。

見てください! この素敵なコスモスの花を❀ この素晴らしいコスモスはデイルームの整容台前と、リハビリ室の廊下に飾ってあります。

練馬デイサービスセンターの『活動委員会』と『認知症ケア委員会』のメンバーがお客様のお声を聞き、 塗り絵コーナーを一新しました。


職員も浴衣に着替え(一部甚平もしくは仮装)、お客様と一緒に盛り上がりました。 普段は見れない職員の浴衣姿はとても好評でした。

写真に写っている金髪のお姉さまはカエル売りではありません(笑)。 カエル跳ばしコーナーを担当してる職員です。 少しでもお客様が笑顔になっていただけるよう、職員も頑張ります♪

8月練馬デイサービスセンターでは 夏祭り を開催しました。 ★射的 ☆ヨーヨー釣り ★カエル跳ばし ☆わたがし ★スイカ割り 上記の5つのコーナーをお楽しみいただき、最後は盆踊りで締めくくりました♪

朝晩が涼しくなり秋めいてまいりました。皆様お変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り 第58号を発行いたしました。 施設での夏の行事をご紹介しています。 どうぞご覧ください。