12月4日小春日和の日曜日、豊玉東小学校校庭にて「炊き出し訓練&地域餅つき大会」が行われました。地域もちつき大会は30年前から行われている行事で、現在は避難拠点の炊き出し訓練と合体して開催されているそうです。青少年育成委員、豊玉東小学校・...
12月5日(月) 石神井幼稚園 年少組さんが遊びに来てくださいました~!(^^)! お遊戯・歌・手遊び歌と。。盛り沢山、ご披露下さいました。 きりん組さん・うさぎ組さん・りす組さん。。 そして先生、引率のお母様方、 本当に可愛く❤心がポ...
12月2日(金)の午前中に町会との合同防災訓練を実施。今回は避難方向を先月と逆方向にしましたが、スムーズに避難できました。
リハビリ担当の松森です。 日に日に寒さが身に染みる今日この頃ですが、リハビリでは希望者には屋外歩行訓練を実施しています。 先日、歩行訓練の途中、少しづつ咲き出した寒椿の前でお客様が足を止め、 「リハビリの足を止めさす寒...
こんにちは、管理栄養士の宮坂です。皆さんお待ちかねの生寿司が始まりました! やっぱり大好評、おかわりの分まで、あっという間に完食でした!
12月の予定です。 クリスマスコンサート 忘年会 を計画しています。今年はどの様な会になるのやら・・・? デイサービスの見学は随時お受けしています。 ご希望の方は、お電話(03-3993-1341)にてお問い合わせください
早いもので師走となり 寒い日が続きます。 今回は ケアマネージャーを知って頂く為に ご相談ケースを紹介したいと思います。 「足を骨折して 今 リハビリ病院に入院しています。来月退院と病院に言われています。一人暮らしです。娘は...
ご報告が大変遅くなりました。 10月30日に富士見台特別養護老人ホーム秋祭りを開催し、練馬交響楽団小編成アンサンブルの方々に演奏いただきました。 練馬区文化振興協会演奏家等派遣事業に応募し、5名の演奏家の皆様が施設で演奏してくださいま...
11月は作品展を行いました。 皆様の作品、共同作品、多数の作品の展示を行いました。 送迎の車の窓からも黄色くなった銀杏の葉っぱが・・・と思いきや、雪景色に変わる、めまぐるしい季節の変わり目です。 お客様からも寒くなったわね。。。...