
練馬デイサービスセンターにたくさんのゆずが届きました!!! さて・・・ゆず湯もいいが、美味しくいただきたい♪ っということで、『ゆず茶』を作ることになりました。




1月も本日で終わっていきますが、本日は、着物姿も素敵な講師の方と茶道の時間を楽しんでいただきました。 甘いお菓子とお抹茶で、日本の良さを改めて感じながら豊かなひとときとなりました。

今回は、実際施設で使用している床走行リフトをご紹介します! 座位を保つことが困難な方が対象となります。以前はベッドから車イスへの移乗の際に職員が2人対応で抱えておりましたが、体がこわばったり、職員が揃わないと介助できないことがあり、...

だんだんと日が伸びてきました。 1月は3月並みの暖かさの日もありましたが、夜になって急激に冷え込むこともあり、まだまだ油断できません。 インフルエンザも流行していますので、こまめな手洗いとうがいを心がけてください。 さて、錦...

1月31日(火)、9:00から平成28年度上半期改善賞の授与式がありました。 訪問介護事業として提案をした、報告様式の改定が受賞理由です。 「これまでの様式を変えていくことはリスクに繋がりやすいが、 改善をして効率化を図ることは、...

今年はありがたいことに、今のところ大雪になることもなく暖かな日も続いています。 光が丘デイには かわいい雪ダルマが 食堂のみえるところに座って みなさんのことを見守っています。 とてもかわいいのですが、まだお名前...

介護用のカップには様々なものがあります。 中の底が傾いていて飲みやすくなっているものまであります。 東大泉デイサービスセンターでお客様にお茶やコーヒーなどを 提供する際に使用しているカップは三種類あります。 カップの大きさ、...