練中デイ 10月の活動予定をお知らせします。10月の予定も盛りだくさん。
今日の活動は、ボランティア講師による『書道』でした。 ボランティア講師のお手本『長月』・『風』・『敬老の日』の中から気に入ったものを選び取り組みました。筆を走らせる姿勢を意識し、また、筆の動かし方の指導を受けたり、楽しみながら書道...
東大泉デイサービスセンターを入ると写真のような作品とイスが並んでいます。 作品はもちろんお客様が作られたもの。 20年が経過した事業所ですが、ちょっとした心遣いでおしゃれになるものですね。
東大泉デイサービスセンターのお食事はあったかです。 写真は作った食事を温かく保存する秘密兵器。 でも、ここから一斉にお出ししたのではどんどん冷めてしまいます。 そこで、私たちはお一人お一人、食堂に着くごとに温かい食事を お出...
10月の予定です。 9月には敬老会が盛大に開催されました。 いまの時代の礎を作ってきた皆様に感謝し、一緒にお祝いをしました。
今月の手作りみそ汁は 『かぼちゃ』 と 『玉ねぎ』 です!! 『かぼちゃ』 はデイの中庭で収穫!! 段々と秋めいてきたこの頃、甘く温かい手作りみそ汁で、皆様もほっこり・・・。 デイルームが笑顔であふれていました♪♪ ...
縁ユニットでは、入居の方々全員が参加しやすい「おやつ作り」を行なうことが多いです。 今まで、クリスマスにはカップケーキ、バレンタインにはチョコレートフォンデュ、お正月には栗きんとん、その他にもアイスクリームにあんこや果物など、お好...
関町デイサービスでは、9月19日・20日・21日の3日間、敬老会を行いました。 賀寿をお迎えするお客様には、記念に写真と絵手紙を添えた手作りの色紙をプレゼントさせていただきました。 10月のこぶしの花、活動表が出来ました。 10月...
秋の涼風が心地よい今日この頃です。 平成28年9月29日に高松デイサービスセンターで『秋の音楽会』を開催致しました。 練馬区のマスコットキャラクターをご存知でしょうか? 特別ゲストとして、ねり丸くんが登場し、会場は大盛り上がりでした...
当デイサービスセンターでは 毎月『郷土料理の日』を設定して、各地域の郷土料理を提供しています。 今月は『山形県』でした。 少し肌寒い日で、メインの『肉そば』の汁が冷たかったので・・・。 お客様から 『...
今月は【移乗介護機器】カール君研修を行ないました。 機能訓練指導員により安全な使用方法を実際に、 職員で体験しました。皆、真剣に取り組んでいました。 安全なケアに繋げていきます。