10月2日(日)午前11時からわかば公園防災会、近隣住民との合同防災訓練を行いました。消火栓の使い方を学びました。
先日、9月28日(水)に、今年度第2回のミニ地域ケア会議を、練馬支所と合同で開催しました。 当日は61名の方にご参加いただき 『パーキンソン病について』 田中秀明先生(医療法人社団隆記会 田中医院)にご講義いただきました。 「最新の...
先日、地域の秋祭りで子供神輿が橋戸の丘の前を通りました。 今年も橋戸の丘の目の前で休憩していましたので、1階のトイレを開放し、 地域のお子さんや、大人の方にも使っていただきました。
10月となり秋の風が吹き始めました。今回は 遠藤が自己紹介とケアマネジャー業務に ついてご紹介いたします。 私の趣味は農園での野菜作りです。 週末自宅近くの農園に行き 朝から日暮れまで一日畑を耕し野菜を作っています。 収...
先週お伝えしました 『 防災学習センター 』 見学の写真、第2弾です。 防災学習センターには地震で液状化現象を起こした道路に見立てた通路があり、 その上を車いすで押してみるという体験ができます。 まずはみなさんに その上を杖...
光が丘デイサービスセンター・毎週土曜日恒例の外出。 そろそろどこか違った見学場所を開拓したい!とのことで 今回、とても身近な場所で以前より行ってみたいけれど行ったことのなかった 『 防災学習センター 』 におでかけしてきました...
10月に入り、日増しに秋の深まりを感じられる季節となりました。 9月28日練馬区役所支所と合同で、ミニ地域ケア会議を開催いたしました。 今回は、田中医院田中秀明医師にパーキンソン病についてご説明いただきました。地域の自治会・町会...
すっかりおなじみになりました 『板橋環境熱帯植物園』 。 今回お邪魔した日はイベントがあり、入館料全員無料でした。 まずは、心癒される地下の水族館の方へ・・・。 きれいな水槽と色とりどりの魚たちに出迎えられ、見ているだけで時間...