夏はお花の痛みが早いため、普段行なっている華道はいったんお休みです。 その代わり、ブリザードフラワーによるフラワーアレジメントを行ないました(^^♪ 青を基調とした爽やかなアレジメントで、お客様やご家族様からも「とっても可愛いです」...
16日~18日の3日間に渡り、敬老会が開催されました。 所長から皆様に日ごろの感謝と長寿のお祝いの言葉を 述べさせていただきました。 賀寿の方々に健康の秘訣をインタビューしたり職員も一緒にお祝いの歌を歌ったり、 最後は全員で乾杯‼...
9月に入っても まだまだ 暑い日が続いていますが、、 皆さま ご体調はお変わりありませんか? この猛暑の中、お客様が熱中症予防をして在宅でお過ごしいただける様に、エアコン確認!! こまめな水分補給!!など 重ね重ねお声かけして参...
お待たせいたしました。 9月の月例会と介護技術研修の様子です。 2人で組になりベット上の排せつ介助とトイレ介助の技術研修を行いました。 それに加えて感染予防のため着用しているエプロン、手袋の着脱。汚物の処理、消毒も再確認しま...
9月のゲームを2つご紹介します! まずは「いろいろビンゴ!!」 あるカテゴリーについて考え付いた言葉を16マスのマスの用紙に書き込んでいきます! グループごとに書き込んだビンゴ用紙を見て順番に言葉を言い合って先に横縦斜めがそろった...
皆様こんにちは! 残暑が厳しい時期ですが、体調はお変わりないでしょうか? 季節の変わり目ですので、しっかりと体調管理をなさってください。 北町地域包括支援センターは、下半期も街かどケアカフェや本人ミーティン...
日中はまだ汗ばむ暑さですが、それでも朝夕は だいぶ過ごしやすくなってきました。 暑さ寒さも彼岸までといいます。 少しずつ夏から秋の気配を感じられるように なってきたこの時期は、猛暑を乗り越えた身体に 疲れが出る...
皆様、 朝晩は、少しづつ秋の気配を感じるようになりました。9月8日から22日頃は、二十四節気の白露です。草花に朝露がつき白い粒のように光って見える頃、日中の暑さも和らぎ、だんだんと秋の深まりを感じる頃です。今年は、まだまだ暑さが続いて...
9月12日(木)~14日(土) 田柄デイ一番の大きな行事「敬老会」を開催しました。 お客様皆様の健康とご長寿をお祝いすると智雄に、賀寿を迎えられた方々を表彰させていただきました。 今年は節目の賀寿の方が27名、その内100...
こんにちは!行事委員です 9月のブログになります 今年も9月16日の敬老の日に敬老会を開催しました お祝い品の贈呈、職員による手品、最後に全員で「リンゴの唄」と「ふるさと」の合唱をしました お祝いの利用者様には毎年賞状と記念...