暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 熱中症にならないように、自身の生活の見直しと予防・対策を心がけてください。 人間の身体は、平常時は体温が上がっても汗や皮膚温度が上昇することで、体の外へ逃げる仕組みとな...
皆様こんにちは!錦居宅介護支援事業所です。 毎日35度を超す猛暑日が続いております。皆様いかがお過ごしですか? 私達ケアマネジャーは毎月お客様のご自宅をご訪問しています。 炎天下の中、自転車で何軒も回ると頭がくらくらしてきま...
こんにちは。毎日暑い日が続きますね。ご高齢になると暑さを感じにくいという方もいらっしゃいますが体温は水分補給をこまめにしないと熱中症になるリスクが高まります。 作業中など集中していると水分を摂り忘れてしまいがちです、適宜休憩して安...
本日は、「季節のメッセージカードづくり」の講座がありました。立体的に作られた朝顔の花やつるが可愛らしい、夏のメッセージカードです。先生のご指導のもと、皆で楽しくおしゃべりをしながら作りました。カードの中はもちろん、表紙もとってもお洒...
東京も梅雨明けし、毎日うだるような暑さが続いていますね。 気温の高い晴天の、7月22日(火)にお花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花の手入れです。 雑草などの余分な草を丁寧に取り除きました。 ...
はつらつ大泉便り8月号を発行しました。 はつらつ大泉でのメインのお祭りでスタッフとして活動しませんか。 9月6日(土)いきいきフェスティバルのボランティアを募集中!! 午前3時間もしくは午後3時間、受付やスポーツ体験、ものづくり...
生活リハビリは、身体機能だけを対象にしているわけではありません。 特養の暮らしの中で、「自分を表現すること」「誰かと共有すること」「人と繋がること」は、心と体のリハビリになります。 今回は、書道・フラワーアレンジメント・短歌等の...
こんにちわ(✿✪‿✪。)ノ 梅雨も明け毎日暑い日が続いていますね。 皆さんは、日々どのように過ごしていますか? 2025年6月1日から、事業所に対して熱中症対策が義務化されました。 私達職員も熱中症にならないよう対策をしています。 皆様...
お客様にご協力頂いて、朝顔のお飾りを作りデイの入り口に飾りました。 赤や青の綺麗な朝顔が涼し気で、夏の暑さも和らぎます(笑) お身体大切に、夏乗り切りましょう。
一部の浴室の改修工事が終わり、天井走行リフトが設置されました。 当施設では、座った姿勢を保つことが困難なお客様が入浴する際でも、 お客様と職員の双方に負担の少ない介助となることを目指しています。 職員とお客様の体格差に関係な...