「はつらつ関便り」令和7年6月号(第51号) を発行しました。 主な記事は、 ★あなたとわたしのコンサート ★うたと音楽の健康レクリエーション ★いどばた音活会 ★理学療法士が伝え...
6月の事業をご案内します。 ●事業のご案内● 事前申込事業(先着順) 〇今月のつくってみよう 6/27(金)午前・午後 今月は【金魚のタペストリー】を作ります。 〇わくわくカレンダー 6/19(木) 午前 今月は【朝顔】を...
6月西大泉敬老館便りを発行しました。 熱中症対策をしていますか? 暑さに体が慣れていないこの時期は熱中症にかかりやすい季節でもあります。普段から水分補給を心がけ、お出かけの際は日傘や帽子、飲み物を持っていきましょう! ...
☀おはようございます☀ 光が丘南地域包括支援センターです♪ 今回は、当センターの目の前にある素敵な公園のごく一部を紹介いたします。 <第1弾>運動できる健康器具♪ 看板が出ているものは3種ありますが、今回は2種類とぶら下がり棒と...
令和8年7月の施設予約分から リニューアルされる「施設予約システム」が 導入されます。
こんにちは。 練馬区役所地域包括支援センターです。 気温差の激しい不順な天候が続いていますね。 5月に30度を超える予報もでています。 ❕❕ 熱中症に注意しましょう ❕❕ 熱中症予防のポイントは、 ・エアコンを活用す...
ドックセラピーで度々動物が施設に遊びに来てくれています。 今回は職員の飼っている犬が2匹遊びに来てくれました。 動物好きな方が笑顔で交流されました。 関町かわら版5月号出来ました。是非ご覧ください。
<歩行解析体験会のご案内> 自分の歩く姿勢について考えたことはありますか? ・背骨が曲がって前に傾いている姿勢になっている ・片方の足に力がかかりすぎている。または力が入りにくい。 ・外を歩いていて、つまずいて転びそうになっ...
本日はボッチャとカーレットの体験会がありました。どちらともユニバーサルスポーツですので、どなたでも参加できます!ボッチャは、赤または青の皮製ボールを投げ、「ジャックボール」と呼ばれる白い目標球にどれだけ近づけられるかを競います。カー...
本日は「あの歌この唄ピアノ歌」がありました。あいにくの雨模様にもかかわらず、100名近くの方にご参加いただきました!本日も懐かしい歌の数々を皆で歌い、皆さま、爽やかな気持ちでお帰りになったと思います♪司会進行の石野さん、ピアノ伴奏の伊東...