
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 先日三味線の澤田邦風先生とお弟子さんが来所され、演奏をしてくださいました。 三味線の力強い音色で様々な曲を弾いてくださり、 終演後、目に涙を浮かべて「感動した」とおっしゃる方もいら...

まだまだ暑い日がつづいています。 9月も残暑が厳しくなりそうです。 水分をとって、涼しいところで過ごしましょう! ...

8月も猛暑続きですね。 気温の高い晴天の、8月26日(火)にお花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花の手入れです。 施設の花壇と、陽だまり緑地の草むしり、水やりを行いました。 真夏の炎天下に負...

練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新...

暑い日が続きます、水分補給やエアコンを使用して体調管理していきたいですね(;-;) 今日は訪問介護の調理についての出来事をお話ししていきます。 調理は代わりに調理する援助と、一緒に調理する援助があります。 調理はお客様宅の冷蔵...

こんにちは 関町居宅介護支援事業所です。 先日、事業所が所属する施設全体で防災訓練がありました。 内容は応急処置訓練(包帯法)でした。 参加者同士で三角巾を使った包帯法を行ってみました。 包帯法の主な目的は①止血 ②固定...

立秋を過ぎても、厳しい暑さが続いておりますね! この残暑は、いつもで続くのでしょうかね? 練馬デイサービスでは、8月20日・21日の二日間・・・ 恒例の夏祭りを開催しました。 や出店風のゲームや「かき氷」・「すいか」のおやつなど ...

8月は「夏祭り」のイベント楽しんでいただきました 昼食には お祭りらしく「焼きそば」 午後の活動には 喜びや哀しみを豊かに表現する「二胡演奏会」 テンポよく繰り出される「南京玉すだれ」 デザート...

夏にぴったり!あんみつパーティー♪ 大泉デイサービスセンター
夏祭りのおやつにはみんなであんみつパーティー 暑いに夏にはぴったりの涼を感じるデザートにみなさんご満悦 プルプルの寒天にあんこの甘さとフルーツの酸味がベストバランス 笑顔あふれる午後のひと時となりました

練馬区福祉事業団の通所介護施設(関町デイは除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新聞...