2025年5月20日(火)10:00~ 萩の里にて、お楽しみサロンを行います。 今回は、お楽しみサロンの記念すべき第1回目となります。 ・ご自身で手軽に行えるツボ押し ・声を出して健康になろう!朗読 を予定しています。 最近、なかな...
こんにちは! 関町居宅介護支援事業所の管理者です。 今年度は通常の月1回ペースのブログアップ以外に、8回シリーズで事業所の紹介や、所属する職員が日々奮闘し頑張ってるところなどをご紹介したいと思っております。 お時間のある時に...
今年もゴーヤ棚のグリーンカーテンプロジェクト始動です! 園芸の師匠、ボランティアのМ様にご協力頂いて、無事ゴーヤの苗を植え終えました! 今日はあいにくのお天気でしたが、M様から「少し雨が降ってる時の方が苗にはいい」と教えて頂...
4月30日(水)音楽演奏会『二胡と歌う音楽会』を開催しました! 心に響く美しい音色に合わせて歌をうたいました♬ 参加された方からは、 「とても素適な時間を過ごすことが出来ました。」 「一生懸命さが伝わりました。」 「弦の音色が...
ボランティアによる演奏会♪ 今月も2組のボランティアの方々が来てくれました! お客様の表情も明るく楽しませていただきました(⌒∇⌒)
こどもの日として知られる5月5日の「端午の節句」ですが土支田デイでは浴室に菖蒲を浸して良い香りと一緒に入れて入浴すれば暑い夏を丈夫にこれからも健やかに過ごせるようにと願われています。
世間はゴールデンウィーク真っ只中ですが、 関町デイサービスセンターは今日も元気に営業中‼ 本日5月5日は、端午の節句です。 端午の節句には菖蒲湯に入り、柏餅を食べる風習があります。 ということで…関町デイでも今日から三...
今月も午前中は詩の朗読と歌と朝のリハビリ体操頑張っています。 詩の朗読と歌は声を出すことが身体にとてもいいです。 朝のリハビリ体操は皆様毎日行って、健康の維持とお家での生活に活かして頂いています。 体操は職員が毎日...
日差しも暖かくなり、デイサービスの中庭もたくさんの花が咲きました。 秋に種をまいたパンジーも花を咲かせました。 4月には、マリーゴールドや松葉牡丹、日日草の花の種をまいています。
錦デイサービス 5月の活動予定とくるみ新聞になります。 4月はお花見があり、皆さんに桜を楽しんでいただきました。 5月は料理教室があります。何を料理するのかはお楽しみにお待ちください!!