こんにちは、錦デイサービスで機能訓練を担当しています中川です。 本日は錦デイサービスで行われている機能訓練の様子をご紹介します。 皆さんはこの画像の物を見たことはありますか? ピンときた方もらっしゃるかもしれませんが ...
「6月号田柄だより」が完成しました。ご覧ください! ※「ビニール越し面会」のお知らせを記載していますが、周辺環境の状況を見ながら判断させていただきます。 今後、変更となる可能性もあることをご理解ください。皆様のご理解とご協力を...
リビングに6月をイメージして「雨の中に咲く紫陽花」をお客様と一緒に作りました。 紫陽花の花びらは化粧用のパフをスタンプ代わりにしたのですが、男性職員が買いに行ったので、会計の時にとても恥ずかしかったそうです。 写真をよく見ると...
今回の『体を動かそうゲーム』は〝物送りゲーム〟をお楽しみいただきました! 2チームに分かれ、1列に並び棒を使って様々な物を隣りの方に運んでいきます。 輪っかなどはみなさまお手の物♪ 素早く隣席の方に送っていました。 やわらかくて...
令和5年度 第1回 居宅・包括勉強会は、 近隣のケアマネジャーの皆様と『感染症や災害発生時の地域の備え』をテーマに、 ケアマネジメントを担当されている方(介護サービス計画を作成している。)の 災害対策について学び、情報共有し感染...
六月に二日間かけて、運動会を開催しました。 去年の運動会は玉投げなど個人種目を行いましたが、今回は赤組、白組に分かれて玉入れ、お玉リレーのチーム対抗戦を行いました♪ 皆様、気合十分積極的に参加して下さいました! お客...
梅雨入りして今日は久しぶりに晴れて気持ちの良い天気でした。 今日やっと気持ちよく洗濯物も干せた方も多いか思います アジサイが綺麗に咲いていますね☆ 関町デイの壁紙も季節に合わせてアジサイが満開になりました
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。 大泉訪問では、19人のケアスタッフの方がいます。 皆さん、パワフルで和気あいあいとした雰囲気です。 70代で元気に働いて下さった方もいました。 訪問介護の醍醐味は、お客...
練馬デイサービスセンターでは定期的に〝物当てゲーム〟を行っています。 物当てゲームは2種類ありますが、今回は手で触れた物を当てるゲームをお楽しみいただきました。 (もう1つの物当てゲームはまた今度ご紹介します♪)
田柄デイサービスでは、毎月土曜日に一回宝くじゲームを行っています。 3ケタの当選番号を予測して、紙に書き出してくじで当選発表を行います! 番号が当たった方には田柄紙幣をお渡しします♪ 今回は3ケタすべて当たったお客様...