「2月号田柄だより」が完成しました。ご覧ください! ※「ビニール越し面会」のお知らせを記載していますが、周辺環境の状況を見ながら判断させていただきます。 今後、変更となる可能性もあることをご理解ください。皆様のご理解とご協力を...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *オニのカレンダー *椿の壁飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は〝オニのカレンダー〟を...
2月13日(月)10時から 「絵手紙教室」を行いました。 今回は工作絵手紙「ひなまつり」です。 折紙も使い、素敵な作品になりました。
2月8日(水)13時30分から 「やさしい折紙」を行いました。 来月はひな祭りということで、お雛様を折りました。 素敵なお雛様飾りができました。
2月は東京にも珍しく雪が降りました お客様には、気にかけて心配して頂いたとのお声も多数頂戴しました。 ヘルパーも気をつけながら移動し、訪問いたしましたが、 日程や時間変更をして下さった皆様には お気遣い頂い...
節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりました、 皆様お変わりございませんでしょうか。 梅のつぼみが膨らみ始め、花粉症の気配を感じるようになってきた矢先、 2月10日の雪にはびっくりしました。 久しぶりの雪景色もい...
1月下旬、午後の活動の時間に壁面制作を行いました。 今回の壁面はデイルーム後方の壁面です。 黄色やピンクなどパステルカラーの折り紙を用いて〝福寿草〟を制作。 2枚の花弁を重ねて貼り付け、お花紙で作った茎に差し込んで1つのお花...
3月3日のひな祭りを前に、2月の手工芸は「ひな祭りのリース」です! 小さいおにぎりのようなひな人形のベースに、 顔・髪の毛を書き、それからお着物を着せます。 ちっちゃいリースに括り付け、 お花で飾り付けて出来...
東京も今日は雪になりましたが、 デイサービスは通常通りやっています! 雪の中、所長の渡辺は訪問に出かけます。 所長、転ばないでくださいね~(^O^)/
今月もお客様にピアノの演奏をお願いし、歌の会を開催しました。 季節に合わせた曲を11曲ほど演奏して頂き、皆で歌いました♪ カラオケとは違い、ピアノの音を体で感じながら歌う事はとても心地が良いです♪ そして、なんと新しく1...