東大泉デイ 地域と繋がるシリーズ④ Happy Halloween!ということで 本日、かねてより計画していた 保育園へのプレゼント計画を 実行してきました。 2か月前より 地道にプレゼントを作り プレゼントを入れる籠を編み ...
11月の予定表とクルミ通信が出来ました、是非ご高覧下さい。 11/21(月)~11/26(土)にお客様が1年間作られた作品を 展示させていただく「展覧会」があります。 素晴らしい作品が多いのに、 今年も新型コロナウィルス感染予防の為、 ご家...
10月31日は ハロウィン 「収穫祭」「災いを追い払う」「日本のお盆のような」いろいろな意味があるようです。 豊玉デイサービスでも10月入ると直ぐに 皆さんで準備に取り掛かり、 中旬には 飾り付け (*^^)v そして当日..... 帰るこ...
みなさまこんにちは。 朝晩、寒くなってきましたね。 いかがお過ごしですか。 季節性インフルエンザの流行しやすい時期になりました。 インフルエンザ予防等、インフルエンザに関するチラシを作成しました。 インフルエンザに「かから...
運動会が始まりました♪ プログラム1 開会式 プログラム2 選手宣誓 プログラム3 準備運動 プログラム4 玉入れ プログラム5 中間発表&応援合戦 プログラム6 タオル徒競走 プログラム7 総合発表&表彰式 プロ...
もしも施設で火災が起きたら・・・・・?? お客様をどうやって安全な場所に誘導すれば良いのか・・・ あってはならない事だけど もしもの為に訓練しています!
こんにちは!高野台地域包括支援センターです。 地域包括支援センターでは、「保健師・看護師」「主任ケアマネジャー」「訪問支援員」と様々な職種が連携をとりながら仕事をしています。 今回は「社会福祉士」の仕事を紹介します。 社会...
秋の日はつるべ落としといいますが、日暮れが早くなり朝晩冷え込んできました。皆さま体調にお変わりないでしょうか。 今回は10月21日にシルバーフレンドの会で行った「ACP(A:アドバンスC:ケアP:プランニング)」と「もしばなゲーム」につい...
明け方に大規模地震が発生したとの想定で BCP(事業継続計画)に基づき、職員が参集し お客様や建物の被害を班に分かれてチェックする 訓練を行いました。
10月の「選択活動」はこんなこと行いました!!&11月活動予定表・かたくり便り
突然ですが!!皆様は、10月というと何を思い浮かべますか? 運動会?(学校により春にやる場所もありますが・・・) ハロウィン? お芋? 新米? 挙げて見ると色々とありますね♬ 土支田デイサービスでは、お芋を使ったスイートポテ...