東大泉デイ 地域と繋がるシリーズ 第3段!! 東大泉デイでは、機能訓練や趣味活動の一環として 籐細工などの作業活動を提供しています。 今までは、ご自身やご家族で使うために作っていましたが 東大泉デイも社会資源の1つとして...
こんにちは!“富士見台居宅介護支援事業所”です。 秋も深まり、朝晩が冷え込むようになってきました。 日中との寒暖差が大きく、何を着たら良いか迷ってしまいますね。 今回は、~契約の際にご用意していただきたい書類~に...
皆さん、こんにちは!富士見台居宅介護支援事業所です。 日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。朝と夜は冷え込みが厳しく、一気に季節が進んでいる今日この頃ですがお変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、シリーズとしてお送りし...
日ごとに寒さが身にしみ、灯ともし頃が早くなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋を飛び越え、一気に夏から冬になったような冷え込みで急いで衣替えをされた方も多いと思います。 今回はケアマネジャーの仕事を通じて、魅力や...
運動会当日がやってまいりました! デイルームには万国旗&〝うんどう会〟の看板が飾られています。 お食事は運動会メニュー。 運動会といえば〝お弁当〟ですよね♪ かわいらしいお弁当の昼食となりました。 昼食前にはノンアル...
1か月お休み無しでスタンプ1つ。 12個たまると皆勤賞! 皆勤賞のお祝いにコメダ珈琲に行ってきました。 美味しいコーヒー、ココアに楽しい女子トーク とても楽しい一時でした。 恋愛の話からお仕事の話、さらには高齢者あるあるま...
秋が深まり街路樹の落葉が歩道や車道に舞い散る季節になりました。 田柄居宅介護支援事業所の近くにある「秋の陽公園」の木々も色づき 秋の深まりを感じています。 さてこのたび 田柄地域づくりプロジェクトチーム主催の【田柄のお宝バ...
こんにちは。 11月も近づき秋も深まりましたね~。 このところは、肌寒い通り越して、一気に冬のような寒さの日もありました。 皆様体調はいかがでしょうか? 今回は11月のおすすめのイベントをご紹介します。 11月21日(月)は、バイオ...
10月18日 中村地域集会所で体操教室が開始しました。 秋雨の中12名の参加者が集まり笑いあり、楽しく賑やかに体操を行いました。 練馬で人気の増子先生とすがもり先生をお招きし声を出しながら体を動かすことを意識したシナプソロジーを盛り込...
徐々に涼しくなってきました。外出時は1枚多く着ないと風邪をひいてしまいそうです。 10月2日(日)ココネリホールで練馬終活協働チーム(楽膳倶楽部主催)の 「ねりま終活フェスタ」が行われました。200名の方が来場され、盛大に行...