こんにちは!富士見台居宅介護支援事業所です。 秋晴れのさわやかな季節を迎えましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 訪問の移動の際には、金木犀の香りがほのかに漂いにとても癒されています。 今回は「事業所紹介 第4弾‼」にな...
清々しい秋晴れが続く今日この頃ですが、 9月の終わりにしては、汗ばんでしまうほどの気温ですね。 示す温度は連日25℃を越えており、暦と気温のギャップに なんとも違和感を感じます。 とはいえ、朝夕は冷え込んでまいりますので、 く...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *お花のお皿 *イチョウのカード *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『お花のお皿』作りをご...
こんにちは。 まだまだ暑さを感じる日が多いですね。 暑さはありますが、もうすぐ10月! 10月は何といっても体育の日です。(今はスポーツの日と言うそうです。) 運動会の季節ですね!今の学校は春の運動会が多いようですが、私達の時代、...
東大泉デイサービス 地域との繋がりシリーズ 第2弾 本日、近隣の保育園さんへおじゃましてきました☆ 敬老の日にとっても可愛いプレゼントをくれた年長さん達へ 東大泉デイサービスの機能訓練 作業療法の園芸部が この日...
今月の陶芸は、 色付けを行いました。 釉をつける前に 素焼きした器の 凸凹や尖っている所を 紙やすりで削り、 その後は色見本より [白萩][きせと][鉄赤][るり][織部] の五色からお好きなのを 決めていただき、
9月末になり、少し涼しく夕方は日が短くなり、秋の気配を感じます。 関町訪問介護事業所職員は、日々、新型コロナ感染症対策をして、お客様宅へ訪問しています。 マスク、ゴーグルまたはフェースシールド、エプロン着用。手洗い、手指消毒を...
10月1日 児童館の子供達へのハロウィンのプレゼントを製作します!!
三原台敬老館でのもの作り交流会は「児童館の子供達へのハロウィンのプレゼント」を製作します。 コロナ感染の予防のため、今回は皆様が心をこめて作られた作品を児童館の子供達へプレゼントします。 もの作り交流会 10月1日(土)10:...
やっと涼しくなってきました。 朝夕は一枚羽織りたい気分です。 この度、9月26日光が丘圏域の4包括(光が丘、光が丘南、田柄、北町)合同で 訪問支援員協力員連絡会を開催いたしました。 12名の訪問支援協力員の参加されました。 ...
新型コロナウイルス感染症の第7波の影響を受け、しばらく書面開催をしていた月例会や定例の研修ですが、 今月は、1回の参加人数を制限して開催しました。 今月の研修はリスクマネジメントでした。 ○事故やヒヤリハットが起きた時、すぐに...