今回の体を動かそうゲームの担当者は新しいゲームを考案! ビニール傘の中に5つの玉を何球入れられるか? 玉の色や大きさによって異なる点数を設定。 軽く投げると傘に届かず、力強く投げるとビニールにはじかれ玉が外に出ていってしまう...
こんにちは!富士見台居宅介護支援事業所です。 9月に入り、日中は残暑厳しい日もありますが、 朝夕には涼しい風が吹き秋の気配が感じられる時期になりました。 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、9月1日といえば「防...
中庭で栽培しているひまわりが開花しました! 雨風の影響を受けて、茎が折れてしまったモノもある中で、 まだ小さいですが、元気に咲いています♪ 少しでも長く咲いて、多くの方に観てもらえうように、 頑張ってもらいたいです♡
8月上旬に午後の活動を用いて〝かき氷〟の壁面制作をしました。 参加してくださったお客様1人1個かき氷を作っていただきました。 お味(色)は、レモン(黄色)・イチゴ(赤)・メロン(緑)の3種類。 猛暑日・真夏日・夏日が続いた8月にぴっ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 デイに来てくださっている男性のお客様の多くは、家事を奥様が担っていることがほとんどです。 そのため、掃除機なんて使ったことがないという方も。。。 そんなお...
東大泉デイサービスでは、社会参加や地域との繋がりを作るための 活動を取り入れていくことにしました。 第1段は、衣料品ショッピングツアー! 店舗は、ファッションセンター しまむら 南大泉店です。 事前に環境を確認し、店内に多...
9月5日(月)①10時から ②13時30分から の2回 「たのしく作ろう」で「赤トンボのストラップ」作りを実施しました。 トンボの羽根はちりめんで体は小さいビーズでできています。 細かい作業でしたが、みなさん、楽しまれていました。 ...
各フロアの壁を秋らしくかざりました。壁飾りの変更です! お客様と職員と実習生とで「ここにコレ貼ろう!」「こっちもいいね!」と試行錯誤しながら行いました♪
夏祭りのご紹介で載せきれなかった写真をもう1枚…2枚…6枚(笑)。 夏祭りは出店の屋台をイメージしたお食事を厨房の方が用意してくれました。 お品書きは厨房職員より、箸袋・コースター・飾りは職員が心こめて作りました♡ ...
介護に関するお悩みやご関心のある方を対象とした介護教室を開催します。 今回は、当施設のベテラン介護士が、普段施設で行っている身体介護や便利な福祉用具、オムツについてご案内するほか、 地元の葬儀屋の方とエンディングノートの書き...