秋も深まり朝晩冷え込むようになりましたね。皆様風邪などひいていませんか? 今月は体操教室、おしゃべりお茶会、陽炎の会の他、第2回地域ケアセンター会議のお知らせを載せています。 また、11月8日(いい歯の日)にちなんでお口の健康につい...
緊急事態宣言も明け 人の流れも活発になってきている様に思います。 当センターでも、久方ぶりにご利用希望のあった お客様もいらっしゃり、うれしく思っています。 そうこういう間に、あっという間に11月。 今年...
デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には素敵なもみじが飾ってあります。 折り紙を折りもみじの形に貼り合わせますが、台紙の色や柄ともみじの配色が難しい… できあがった作品を見ると、同じものが1つもないことに職員が気...
秋も深まり、朝晩がめっきり寒くなってきました。 デイの玄関にはコスモスとサルビアが満開です。 右側の空には気球も浮かんでいます。 11月のデイだより、支援プログラム、献立表が出来上がりました。 ぜひご覧ください。
季節は早いものでもう11月になりました(^O^)/ 今年は寒暖差が去年よりも激しい気がしますね( ;∀;)これも温暖化の影響でしょうか。 さて今年も残り2か月となり、今月も新しい活動を盛り込んでいますので掲載しています活動予定表をご覧く...
画像は東京しごと財団からのお知らせとノベルティグッズです。 デイサービスのお客様、ご家族にお渡ししてほしいとの事。 働きながらご家族の介護を行う方への支援の制度のお知らせとなります。 デイサービスも利用されるご本人と共に、ご家...
コンビニ食品でフレイル予防 ー出張型街かどケアカフェ事業のご報告ー
11月に入り早いもので今年も残り2か月となりました、一日一日と朝晩の冷え込みが強くなり、マスク越しにも冷たい空気がはっきりと感じられます。皆様いかがお過ごしでしょうか。関町地域包括支援センターではファミリーマート練馬関町北一丁目店様の...
10月前半は、まだまだ暑い日がありましたが、一気に寒さを感じる季節になりました。木々も色づいてきましたね。 新型コロナウイルスも、第6波が来るとか来ないとかメディアでは様々な情報が飛び交っておりますが、引き続き感染症対策を続けながらも...
土支田デイサービスでは、 午後の活動の時間に「選択活動」を盛んに行っています。 当センターのお客様には、事前にどのようなことを 行うかはお伝えしていますが、 外部の皆様には中々お伝え出来ません。 そのた...