今月も「歌の会」を行いました。 関町デイでは毎月恒例になってきた「歌の会」ですが 職員のギター演奏による季節に合った曲を弾き、お客様に歌って頂いています 曲によっては、その歌詞のモデルとなった場所等のうんちくもあり...
選択活動では やりたい活動を ご自身で選び、取り組んでいただきます 手工芸もそのうちの一つ 今月は ハロウィンのかぼちゃの置物
毎月「お花のボランティア」さんが、花壇のお手入れに来てくださいます。 施設の回りの雑草も抜いてくださいました。さっぱりしましたよ! 来月は、いよいよ冬の装いに、花壇の植え替えです♪
9月の個別趣味活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、お月見飾り作り 2、リンゴのメモスタンド作り 3、刺し子 4、塗り絵 5、その他(読書・DVD鑑賞・テーブルゲーム等) 『お月見飾り』...
皆さんこんにちは 今回は10月に行った、2つの出張型街かどケアカフェの報告を致します。 【コロナに負けないイキイキ生活・お食事編】 10月15日(金)向山地域集会所にて「コロナに負けないイキイキ生活・お食事編」を開催しま...
日かげを選んで歩いていた10月。 ある日を境に日なたを選ぶようになりました。 急に寒くなりました。体調を崩されていませんか? コロナ禍で「健診・検診」を控えていませんか? 自覚症状がないことがあります。「今、元気だから 大丈...
デイルーム後方の壁にある〝四季を表現する木〟には、たくさんのかわいいリンゴがなりましたdf4e 午後の活動の時間を用いてお客様と一緒にかわいいリンゴを制作。 色や柄の組み合わせや配色を考え、みなさま楽しそうに取り組まれていました...
手の動きが悪くても 指に力が入らなくても しっかり色鉛筆をもって ゆっくりですが 色を塗って下さってます。 そんな素晴らしい作品を 展示させて頂いています!
田柄だより10月号が完成しました。 10月に入り、急に寒い日が訪れるようになりました。 日によって寒暖差がありますので、暖かい服装でお過ごしくださいね。