中庭の真ん中ですくすくと成長している藤棚です。 周りが土で草に囲まれているため、車イスのお客様は近づくことが難しかったのですが・・・ 藤棚のすぐそばまで進めるタイル道を作り、全てのお客様が藤の花を近くで見ることができるよ...
タイトルをみて何のゲームだろうかと皆さん不思議ですよね(笑) 足パックンとは足の力を利用して、思いっきりお手玉を飛ばし網の中に入れる(パックン)するというゲームです( *´艸`) 考案してくれたのは、非常勤介護士さんです!アイディ...
9月より新しいメンバーでスタートしました。 事務所内はサービス提供責任者6名 在宅介護士1名の体制となっています。 9月14日は防災訓練を施設で実施しました。 新しい職員にも参加してもらい、消火栓や消火器の確認をしました。 いざ...
夏の暑さも一段落し、9月に入ってからは涼しさを感じる日が続いています。 皆さま いかがお過ごしでしょうか。 いつものように自転車で仕事先にむかっていると ふわっと金木犀のやさしい香りがしてきて 季節の変わり目を感じることができ...
こんにちは、光が丘居宅介護支援事業所です。 外を歩いていると、あちこちで、金木犀の甘く爽やかな香りが漂い、季節の移り変わりを 感じる今日この頃ですが、皆さまは、お元気でお過ごしでしょうか? 先日、私たちは、近隣の地域包括支...
毎年夏祭りのメインイベントとなる〝すいか割り〟は今年も大盛り上がりでした♪ 今年はとっても大きなすいかが登場! 大きなすいかを見て皆さま開口一番「これは一発では割れないわね…」と。 その言葉とは裏腹に、皆さまやる気満々...
今回は、風害と水害についてお話したいと思います。 <風害> 台風はもちろん、最近は日本でも竜巻が発生したニュースがありますよね。 風の強い時は、窓ガラスから離れて身を守るようにしましょう。 <水害> 練馬区...
なんだか何もやりたくない・・・ そんな日もありますよね。 そんな日は、 リハビリ室で身体を動かすのもありかな?! 何も考えずに黒ひげゲームに集中! それも良いかも! 大人の自由時間は、 いま...
田柄デイの新しい活動・・・ その名も「大人の自由時間」 お一人お一人が ご自分のやりたいことに取り組める自由な時間 そんな時間を作りたく 職員は毎月、試行錯誤しています! どのようにすれば ...
夏祭りの締めくくりは〝盆踊り〟でした。 夏祭り数週間前から午前・午後の体操の時間に盆踊りの練習を加え、練習を重ねてきました。 夏祭り当日は和太鼓も登場。ご希望者を募り、盆踊りに合わせて和太鼓を叩いていただきました。 和太鼓の指...