今年度の職員の演し物は我が練馬デイサービスセンター機能訓練指導員率いる『南京玉すだれ』 今回は練馬地域包括支援センターのセンター長も参加してくださり、とても賑やかな南京玉すだれとなりました♪
錦の機能訓練の様子を今までご紹介できていなかったので、今回一部ではありますが機能訓練の様子を紹介したいと思います(*´▽`*) 錦では室内の訓練も行っていますが、ご家族様の希望により外を歩行する訓練をしている方も増えています!外は...
10月に入ってからも30度近い気温の日が続く日もありましたが、今週に入りやっと秋の気配を感じる気候となってまいりました。 新型コロナウィルス感染症の感染者数も減少傾向となり、皆さまも少しづつ不安が緩和してきているかと思います。 ...
10月12日(火)、10月13日(水)の2日間にわたり高松デイサービス秋の大運動会を開催いたしました。 職員による仮装で運動会は更に大盛り上がり! 高松デイ名物のアンパン食い競争も、新型コロナウイルス感染予防としてパン掴み競争に内容...
突然ですが!皆様は「〇○の秋」ですか? 秋は、旬の食材が多い季節ですので、「食欲の秋」ですか? それとも紅葉の下などでの「読書の秋」ですか? はたまた、紅葉などの素敵な景色や旬の食材を題材にした「芸術の秋」ですかね♪ 人それぞ...
秋が少し深まってまいりました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 10月7日コミュニティーカフェ楽多舎にて10月の本人ミーティングを開催いたしました。 緊急事態宣言が解除され総勢11名でにぎやかな会になりました。 自粛生活で辛...
いつの間にか ハロウィーンを楽しむ習慣が 日本にも定着しました。 毎年、この季節になるとそろそろ厚手の服やコートを準備しなくては、と思い始めます。 とはいえ暑い日々が過ぎ 本格的に寒い日々が始まるま...
今日は、試供品でいただいた介護食を職員間で試食しました。 メニューは、イトヨリダイと栄養プリンと飲料です。 イトヨリダイは、真っ白くて見た目はババロア?っという感じ。 食べてみると、「上品なおさかなの味でおいしい!」「かま...
練馬デイサービスセンターでは9月23日から3日間敬老会を開催しました。 お客様皆さまのますますのご健康と長寿をお祝いするとともに、楽しいひと時をご一緒させていただきました。 第1部 式典 第2部 スライドショー 第3部 ...