8月が終わりますが、毎日暑い日が続いていますね。 「暑さ」と「新型コロナ感染拡大」の中での仕事は、まさに、体力、対策勝負です。 わたしの元気の源は、「フラワーアレンジメント」です。 季節の花の色どりに、パワーをもらっています...
練馬デイサービスセンターでは8月に《夏祭り》を開催。 夏祭り担当職員は数カ月前から準備を進め、当日を待ちわびていました(緊張もしていました)。 ホワイトボードには職員手書きの案内板もご用意!
暦の上では秋になりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きます。 こまめに水分補給、エアコンを上手に活用し残暑を乗り切りましょう! 9月1日は防災の日です。今月のホームページは防災についての記事が掲載されています。 また、ホームページ...
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、防災に関する研修に参加してきました。 「練馬区で想定される自然災害に対する行動」について、学んできたことを少し紹介したいと思います。 ①地震災害 皆さんは、...
毎回デイの書道を楽しみにして下さっているH様 ご自宅でも毎日練習され、その成果をデイにご持参くださいます。 細かい文字できっちり書いてあります。 書道はH様の生きがいになっています! 9月のえくぼが...
夏と言えば沖縄!ということで、8月の郷土料理は「沖縄」です。 メニューは・・・ ジューシー(沖縄ひじき入りの炊き込みごはん) アーサ汁(あおさ汁) ゴーヤチャンプルー 人参しりしり もずく パイナップル
猛暑が続き、暑さでバテてしまいそうな日々が続いていますね・・・ 富士見台デイサービスセンターでは、そんな暑さを吹き飛ばす程の元気なパワーで、夏の風物詩でもある【スイカ割り】を行いました♫ お客様達が見事にスイカに当てる姿やスイカを...
こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回は長年、大工職人をされてきたA様の作品をご紹介をします。 A様は、現役のころと比べるとご病気の影...
今年も夏祭りに向け〝提灯〟を作っていただきました。 夏祭りが行われる曜日にご利用されるお客様を中心に、お客様各々提灯の中の絵柄から提灯の色までこだわりを持って制作してくださいました。 「今年の夏祭りは何をするんだろうね?」 「...