
突然ですが!!皆様は、間違い探しや早口言葉・言葉合わせ等をお好きですか?富士見台デイサービスでは、広い廊下を活用して、色んな場所に脳トレをご用意しています! ご用意させていただいている脳トレは、お客様達が廊下を歩かれている際やご友...

こんにちは。「富士見台居宅介護支援事業所」です。 そろそろ、鍋が恋しい季節となりました。みなさま、お元気でしょうか。 富士見台居宅介護支援事業所では、11月15日にBCP訓練を実施いたしましたので、その様子をお知らせします。 ...

今月の郷土料理は長野、メニューは、筍汁・山賊焼き・芋なます・野沢菜漬けなどでした。 長野県では、「筍汁」に鯖缶を使うことが多いようです。 初めて試食してみて、魚身が沢山ついた「あら汁」のような、骨からのうまみがしっかり汁に溶...

11月15日16日と秋祭りを開催しました! 今年も昨年同様、新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら、小規模のお祭り開催となりました。 そんな中でも、お祭り屋台風の内装にチェンジし、職員は法被を着て、雰囲気はまさにお祭り!! ...

深秋の候 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今回は練馬地域の生きがい団体さんの活動をご紹介させていただきます。 ➀ふろしき・ねこの手 ふらっと立ち寄っておしゃべりが出来る相談情報ひろばを、感染予防対策を取りながら実施継続...

運動の秋・読書の秋・・・ 人それぞれですが、 この日の田柄のお客様の秋は もちろん「食欲の秋」 だって今日は、 秋の揚げたて天ぷらの日だったから!! やっぱり舞茸が一番、 わたしはさつまいも...

さわやかな秋の中、認知症ケアセンター方式事例検討会を実施しました。 感染予防に留意して久しぶりの検討会となりました。 お客様の願いや介護者に手伝ってほしい事を実践し、本人本位のケアをどのように行えばよいか 共通の5つの視点を踏ま...

午後の「選択活動」の時間で 昔の事を語り合う「回想法」を行いました。 まずは職員自身の昔の写真を見て頂きながら お客様皆さんの子供の頃のお話しを伺いました。 皆さんご年齢も近く、若くから近隣にお住まいの方も多...

今月も「お花のボランティア」さんがいらしてくださいました。 お花が植え替えられて、花壇が冬仕様になりました♪ お近くにお越しの際は、ぜひご覧になってください‼

練馬区役所地域包括支援センターです♪ 練馬区役所地域包括支援センターでは、地域の皆様と共に、 本人ミーティングを開催しています。 今回は当事者の方の手芸作品を中心に作品展を行いました。 会場は、豊玉北1-12-3にある、聖書キリスト...