ヨーヨー釣りと並行して〝射的〟をお楽しみいただきました。 皆さま狙いやすい的ではなく、高得点の的を狙っていたのが印象的です。 片目をつむり狙いを定めて引き金を引きます。 最高得点が同点のお客様には最終決戦が!! 男性も女...
【リハビリ室の風景】それぞれのお客様へ、オーダーメイドな訓練を提供しています
こんにちは富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、デイサービスでお客様に行っているリハビリを紹介します。 写真に写っているお客様は、脳出血のため左手、左足に麻痺が残ってしまいました。その麻痺により...
大泉北敬老館は、練馬区のワクチン保管施設として選定利用され、 3月24日(水)より敬老館の利用を中止しております。 ワクチン接種の期間延長に伴ない、 来年3月31日(木)まで敬老館の利用が中止になります。 ご迷惑をお掛けしますが、...
約2ヶ月ぶりにペーパークラフトの活動を行いました。前回は金魚のペーパークラフトでパーツも多く時間内に終わらせることが難しかったので、今回はパーツが2つで出来るものを考えてみました。 当日、お客様には朝の会で午後に作る完成品をお見せし...
9月に入り、ぐっと気温が下がってきました。 温度差で体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれも体調にお気をつけください。 東大泉デイの玄関には、ハート型の花の作品が飾ってあります。 ビタミンカラーで元気がでます。 9月...
あっという間に8月も過ぎましたが まだまだ暑い日は続きます。 現在は「パラリンピック」の真っ最中。 オリンピックの出場者も パラリンピックの出場者も 皆さん個々に努力をして 「自分を生かす方法を見つ...
このところめっきり涼しくなり、夏が駆け足で過ぎ去ったかのようです。 写真はお客様がお家のそばの栗林からいただいたものです。 味覚の秋はもうすぐそこまで来ていますね。 令和2年9月こぶしの花・活動予定表ができました。ご覧くだ...
コロナ感染症がなかなか収束しない中、私たち田柄居宅介護支援事業所でも、万が一の事態に備え、防護服の着脱訓練を行いました。 着脱の順序を間違えないように、まずは、説明書の読み合わせをしました。 着用時は、防護服の後ろの紐...
夏の終わりには猛暑に耐えた身体が悲鳴をあげて、 体調を崩しやすいのだそうです。 皆さま、夏の疲れが出てはいませんか。 毎年8月の終わりには 全職員の健康診断の結果が手元に届きます。 減量に励んだ者、血圧を気にする者、様々です...